印刷する
埋め込む
メールで送る
もっちりしゃきしゃき。 大きさを変えて摺り下ろすと異なる食感が楽しめます。
下準備菊花の花弁をはずし、酢少々を加えた熱湯でさっと茹でる ザルに取って水気を絞っておく
海老を粗めに叩き、酒少量を加えた熱湯で色が変わる程度にさっと湯通しする ザルに取って冷ます 雑穀は熱湯で5分程茹で、目の細かい茶こしなどに取って冷ます
レンコンの皮を剥き、適当な大きさに切ってから3/4の量フードプロセッサーで摺り下ろす 残りの1/4は包丁で粗みじん切りにする
2に片栗粉と塩を加えてよく混ぜ、1を加えてまんべんなく混ぜる
スプーンにすくって団子状にして180度の油でこんがり香ばしく揚げる(3〜4分)
揚げている間に出汁を沸騰させ、Aの調味料を加え、再び煮立ったら菊花を加えて水溶き片栗粉でとろみを付ける
器に盛り、菊花あんを回しかける 青物で彩りをプラスする
冬に出回るでんぷん質の多いれんこんを使うともちもちになります。 雑穀は粒の小さいもちきびやもちあわなどがオススメ。 こちらでは美穀小町の「にっこりブレンド」を使用。
レシピID:133766
更新日:2015/12/06
投稿日:2015/12/06
広告
ひな
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】