子供も食べやすい蓮根饅頭♪ むき海老と枝豆いりで食感も楽しめます♡ あんかけもめっちゃいい味です♡ れんこん饅頭自体には味付けしません♪ あんかけを絡めながらいただきます♡
下準備
れんこんはすりおろし、軽く水気をきる。
むき海老はぶつ切りにし、水気をとる。
枝豆は解凍し、水気をとる。
A 水100cc、麺つゆ(濃縮2倍)大さじ1、みりん小さじ1、和風だし・醤油各小さじ1/2は混ぜておく。
ボウルにれんこん・むき海老・枝豆・片栗粉をいれて混ぜ、2つにわけてボール型に丸める。
蓮根饅頭をそれぞれ大きめのラップで茶巾のように包み、余ったラップの部分を結んでおく。600Wのレンジで2分30秒加熱する。 それぞれお皿に盛りつける。
フライパンの中に混ぜておいた[A]をいれて煮立たせ、B 水小さじ1、片栗粉小さじ1をまぜた水とき片栗粉をフライパンのど真ん中にいれて手早くヘラで混ぜ、とろみをつける。
蓮根饅頭をいれた器にあんかけをかけたら完成。
れんこんはぎゅっと絞らず、軽く水気をきってください♡ むき海老や枝豆の水気はよくきってください♡
レシピID:388030
更新日:2020/03/26
投稿日:2020/03/26