レシピサイトNadia
    デザート

    くるみと黒ごまのゆべし【レンジで簡単!】

    • 投稿日2024/06/08

    • 更新日2024/06/08

    • 調理時間15

    くるみと黒ごまのプチプチ食感で満足感アップ!時間がたってもお餅のように柔らかく食べやすい「ゆべし」です。電子レンジで簡単に作れます!おやつにお茶と一緒にひとついかがですか♪

    材料4人分

    • 白玉粉
      100g
    • 黒砂糖
      100g
    • くるみ
      50g(素焼き)
    • 150ml
    • 黒ごま
      大さじ1
    • 醤油
      大さじ1/2
    • 片栗粉
      適量

    作り方

    ポイント

    ・工程6では、ゆべしの生地が大変熱くなっているので、粗熱が取れたら片栗粉をまぶしてください。 ・柔らかめの生地です。包丁が生地にくっつく場合は、包丁を少し水で濡らしてから切ってみてください。

    • ・くるみは粗めに砕いておく。

    • 1

      耐熱ボウルに黒砂糖、水、醤油を入れて混ぜてラップをかけ、600wの電子レンジで1分加熱する。

      工程写真
    • 2

      別の耐熱ボウルに白玉粉を入れる。【1】を少しずつ入れ、都度よく混ぜる。

      工程写真
    • 3

      ラップをかけて2分加熱する。

      工程写真
    • 4

      ヘラでよく混ぜ、1分30秒加熱する。

      工程写真
    • 5

      くるみ、黒ごまを加えてよく混ぜ、さらに1分30秒加熱する。

      工程写真
    • 6

      バットなどに片栗粉を入れて、生地を乗せる。表面に片栗粉をまぶして、食べやすい大きさにカットする。 切り口にも片栗粉をまぶす。

      工程写真
    レシピID

    484645

    質問

    作ってみた!

    こんな「和菓子」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    YUUMI/ユウミ
    • Artist

    YUUMI/ユウミ

    料理研究家

    • 製菓衛生師

    製菓衛生師/料理研究家。 千葉県出身、広島県在住。 身近にある食材や道具を使用した健康的なおやつやおかずの他、プロ顔負けのスイーツを家庭で作れる方法を発信している。 料理の楽しさ、食べる楽しみを直接届けること。 魅力ある広島の特産品を使用したレシピや料理を全国に発信し、地域の支えになることを目標にしています😊 ○小学校~東京学芸大学在学中、陸上部所属の元アスリート/トレイルランニング、駅伝、競歩、中長距離。一般社会人としてもさまざまスポーツを楽しみ、全国大会や地域大会等に出場し入賞を重ねる。

    「料理家」という働き方 Artist History