お気に入り
(50)
どうにかしてラクしておいしい手作りピザを食べたい。 生地作りで疲れたくない。 いただきますをしてから何度も席を立ちたくない。 食べ終わった後も洗い物を気にせずゆっくりしたい。 すべてのわがままを網羅した世界一ずぼらなピザです。 手作りのピザソースはトマトペーストと塩麹をまぜただけ。 生地の上でできちゃう超!お手軽ピザソースです。 生地作りは手を汚さずに作れるので子供がダッコをせがんでもすぐに抱っこできるので子供達が小さい頃はとても助かりました。 家事、育児、ピザ作りを同時進行で進める忙しいお母さんへ。 世界一ずぼらで世界一おいしいピザ作ってみてください!
ぬるま湯を使うと発酵がスムーズです。 温度計を使う必要はありません。指を入れてみていい湯だな♪と思えるお湯加減でOKです。 生地を成形するときは水を大さじ1入れると容器と生地がスムーズに離れて洗い物がラクになります。 スプーンの背に生地がつくようでしたら、水を少しつけてみてください。
ぬるま湯は40℃くらいにしておく。
容器に強力粉、ドライイースト、塩を入れる。ぬるま湯を加える。
スプーンで粉気が無くなるまでよく混ぜる。混ぜる時間の目安は3分くらい
2倍になるまでオーブンで一次発酵させる。40℃60分
オーブンを240℃に予熱しておく。 容器に水(分量外・大さじ1)を加える。4方向から中央に向かって生地を二つに折る。耐熱紙の上に生地を移す。スプーンの背を使って直径25㎝くらいに伸ばす。
ピザソースを作る。塩麹、トマトペーストを生地の上に乗せて混ぜる。ピザソースを全体に広げる。ピザ用チーズを乗せる。
キッチンバサミを使って切り分ける。そのままテーブルに運べばお皿も汚れないので洗い物がラク♪
382704
発酵家族
肉を食べない長女、野菜を食べない次女、気分で食べムラがある息子、カレー大好き夫の5人で暮らしています。 好き嫌いの異なる3児の母として作りやすく、おいしい発酵食品のレシピや使い方をご紹介しています。 発酵はフードロスにも繋がる素晴らしい文化でもあり時短調理にもなります。 身近にできるフードロスアクションも興味があります。