レシピサイトNadia
    デザート

    さくさくクランブル乗せおからパウダーとココアのカップケーキ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    おからパウダーにハマっているので罪悪感の少ない美味しいスイーツを作りたいと思いました。 甘いものが得意でない男性にも。ダマになりにくく分離もしない生地なのでお子様と一緒に作るバレンタインデザートにもおすすめです。 軽い食感ですがクランブルのおかげでお菓子を食べた満足感も得られます。

    材料2人分(直径5.5センチのマフィン型5個分)

    • 薄力粉
      50g
    • グラニュー糖
      30g
    • 無塩バター
      25g
    • A
      おからパウダー
      20g
    • A
      薄力粉
      60g
    • A
      ココアパウダー
      5g
    • A
      ベーキングパウダー
      5g
    • 1個
    • きび砂糖
      40g
    • 牛乳
      65g
    • 溶かしバター
      15g

    作り方

    • 0

      下準備
      オーブンを180度に余熱しておく。 無塩バターを1センチ角に切り冷蔵庫で冷やしておく。

    • 1

      クランブルを作る。ボウルに冷やした無塩バター、薄力粉、グラニュー糖を入れ指先で擦り合わせるようにして馴染ませる。 粉チーズのようにポロポロとした状態になったらOK。

    • 2

      ボウルに卵を割り入れ溶きほぐし、きび砂糖を加えてすり混ぜる。 牛乳も加え混ぜ合わせる。

    • 3

      A おからパウダー20g、薄力粉60g、ココアパウダー5g、ベーキングパウダー5gを合わせてふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。 混ざったら溶かしバターを加え混ぜる。

    • 4

      型に2の記事を5等分して入れ、180度のオーブンで5分焼く。 一度取り出して1のクランブルを適量ずつ乗せ、さらに10分〜12分焼く。 竹串をさしてみて何も付いてこなければOK。

    ポイント

    クランブルはあればフードプロセッサーで数回回すだけで簡単にできます。 指先ですり合わせて作る場合は手の熱で溶けないように注意してください。 室温が高い場合は薄力粉とボウルも冷蔵庫に入れておくと作業しやすいです。 使いきれなかったクランブルは冷凍できます。

    作ってみた!

    • 322968
      322968

      2020/05/27 13:47

      クランブルなしでココアをチョコチップに変えて作りました!とても上手くできて美味しく食べることが出来ました🥰
      322968の作ってみた!投稿(さくさくクランブル乗せおからパウダーとココアのカップケーキ)

    質問