レシピサイトNadia
主食

【簡単おうちパン】【トースターで焼ける】ドデカフォカッチャ

お気に入り

(171)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20発酵、焼き時間は除く

パン作りが初めての人でも簡単に作れるレシピを紹介。 オーブン不要!発酵器不要!お家にある道具で手軽にパン作りに挑戦。

材料4人分(800ml保存容器1個分)

  • 強力粉
    180g
  • 2g
  • インスタントドライイースト
    2g
  • 150g(水道水でOK)
  • オリーブオイル
    適量
  • 岩塩
    適量
  • 乾燥ローズマリー
    適量(なくてもOK)

作り方

  • 1

    こねる 保存容器に強力粉・塩・インスタントドライイースト、小さいボウルに水を計量する。 保存容器の中身をスプーンで混ぜて均一にする。 そこに小さいボウルの約8割を入れて、スプーンでぐるぐる混ぜる。 塊になってきたら、粉っぽい所めがけて残りの水を8割入れて混ぜる。 これ以上粉が入らないといとこまで固くなったら、残りの水を粉っぽい所めがけて入れて混ぜる。 粉がなくなり均一に混ざったら、保存容器の中で平らにする。

  • 2

    発酵 保存容器にフタをして冷蔵庫に最低8時間入れ、発酵させる。 1.5〜2倍に膨らんでいたらOK。 ※生地は冷蔵庫で5日間もつ。 発酵後、すぐに焼けない場合は、スプーンで混ぜ直して冷蔵庫保存でOK。

  • 3

    成形 生地の表面に多めに強力粉をふる。(触っても手につかな位しっかりと。) 膨らんだ生地をなるべく触らないように、 保存容器の側面にカードやゴムベラをさし、オーブンシートやくっつかないアルミの上に容器を逆さまにして出す。 生地が出たら三つ折りにする。 オーブンシートごと鉄板の上にのせる。 オリーブオイルをお好みの量をかける。横にたれた油を指に付け、生地に穴を8つほどあける。 岩塩と、お好みで乾燥ローズマリーをパラパラとかける。

  • 4

    焼く オーブントースター(1200W)で約15分焼く。 途中で表面が焦げてきたら、アルミホイルをのせて焼く

ポイント

【スケジュール例】 夜、こねる→冷蔵庫で1晩発酵→翌朝、成形して焼く。 ★夜のうちにこねておけば、翌朝は焼き立てのパンが食べられる!

広告

広告

作ってみた!

  • 412735
    412735

    2021/10/30 22:49

    You Tubeからおうちパンを知り、何度も作っています♪ 手軽なのに、とっても美味しいパンが焼けて嬉しいです! おもてなしやお土産としてもつかわせていただいています。 ドデカパンのアレンジ、今後も期待しています💕

質問