レシピサイトNadia
主食

【簡単おうちパン】【フライパンで焼ける】フライパンパン

お気に入り

(239)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20発酵、焼き時間は除く

パン作りが初めての人でも簡単に作れるレシピを紹介。 オーブン不要!発酵器不要!お家にある道具で手軽にパン作りに挑戦。

材料(6個分)

  • 強力粉
    150g
  • 砂糖
    10g
  • 2g
  • 牛乳
    70g
  • 25g
  • インスタントドライイースト
    2g
  • バター
    10g(有塩・無塩どちらでも良い)

作り方

  • 1

    こねる ボウル(小)に牛乳、水、インスタントドライイーストをふり入れ溶かす。 ボウル(大)に強力粉、砂糖、塩を入れ、全体を均一にゴムベラで混ぜる。 ボウル(大)にボウル(小)の中身を入れ、 粉っぽさがほとんどなくなり、まとまるまでゴムベラで混ぜる。 まとまったら、ゴムベラについた生地を取り、粉っぽさがなくり均一になるまでてでこねる。 生地の上にバターを置き、手で握りつぶすようにもみ込む。 バターが生地にある程度入ったら、光沢がなくなるまで手でこねる。 指先で生地を伸ばし、折りたたむようなイメージ(目安は30回前後)。 生地の表面がつるんと丸くなるイメージで、生地を丸め、油を塗った密閉容器に入れる。

  • 2

    発酵 冷蔵庫に最低8時間入れ、発酵させる。 たて・よこ全体で1.5〜2倍に膨らんでいたらOK。 ※生地は冷蔵庫で5日間もつ。 最低1日1回丸め直す。

  • 3

    成形 生地打ち粉(分量外の強力粉)をして、周りに手を入れてながら密閉容器から外す。 打ち粉をした台の上に置き、放射状に6等分にカットする。 カットした断面が立つように三角形を立て、上から軽く押す。カットした面が隠れるように半分に畳む。閉じ目を上にして90度回転し、さらに半分に畳む。 とじ目を閉じ、とじ目を下にしてフライパンの上に並べる。 ※フッ素加工フライパンは生地をそのまま置いてOK。 他のフライパンはオーブンシートやフライパン用ホイルを敷いてその上に並べる。 ----仕上げ発酵!---- フライパンに蓋をして強火でフライパンを温める。(IHは30秒程、ガスは20秒程)火を止め、15分置く。 ひと回り大きくなる!

  • 4

    焼く フライパンに蓋をして、弱〜中火で約7分焼く。 生地をひっくり返し、蓋をしてさらに約7分焼く。

ポイント

【スケジュール例】 夜、こねる→冷蔵庫で1晩発酵→翌朝、成形して焼く ★夜のうちにこねておけば、翌朝は焼き立てのパンが食べられる!

広告

広告

作ってみた!

質問