生姜の入ったタレに漬け込んだ鶏肉の唐揚げ弁当です。10分ほど漬け込む間に他のおかずを準備すると、簡単に出来上がりますよ。
下準備
鶏もも肉→食べやすい大きさに切っておく。タレの材料A 醤油大さじ1.5杯、酒大さじ1.5杯、ブルーアガベシロップ大さじ1.5杯、生姜の搾り汁大さじ1/2杯を混ぜておく。
タレAに、鶏もも肉を10~15分ほど漬け込む。
片栗粉を付ける。
中火で5分ほど揚げ→取り出す直前に火を強め30秒ほど揚げてから取り出す。すると中はジューシー、外はカラリと出来上がる。
お好みの色が付いたら出来上がりです。
生姜を摩り下ろして絞り、その搾り汁をタレに混ぜます。生姜の酵素がお肉を柔らかくしてジューシーに仕上げてくれます。漬け込む時間は10~15分くらいが目安です。長すぎると、肉から水分が流れ出し味が薄くなるので注意が必要です。揚げる時は、火が強すぎると外側ばかり色が付き中は生のままのことが多いので弱火~中火で揚げること。
レシピID:114989
更新日:2014/04/24
投稿日:2014/04/24