レシピサイトNadia
デザート

【春巻きの皮で!】かぼちゃのシナモンナッツスティックパイ

お気に入り

(135)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20かぼちゃの冷却時間は除く。

まだまだ美味しいかぼちゃを春巻きの皮で包んで、スティックパイにしてみました! かぼちゃの甘味とナッツの食感、春巻きの皮のパリパリがたまりません・・・ 普段のおやつや、パーティー料理なんかにおすすめです◎

材料2人分(4個分)

  • かぼちゃ
    200g
  • ミックスナッツ
    20g
  • 粉チーズ
    小さじ1
  • シナモンパウダー
    2振り
  • 春巻きの皮
    4枚
  • A
    小麦粉
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    かぼちゃを厚さ1cmの銀杏切りにする。 耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、レンジで600W4分加熱する。 その後、冷ます。

  • 1

    ミックスナッツをポリ袋に入れて、粗めに砕く。

  • 2

    冷めたかぼちゃと①、粉チーズ、シナモンパウダーを混ぜ合わせる。

    【春巻きの皮で!】かぼちゃのシナモンナッツスティックパイの工程2
  • 3

    混ぜ合わせたA 小麦粉小さじ1、水小さじ1を糊がわりにして、春巻きの皮で②を包む。

    【春巻きの皮で!】かぼちゃのシナモンナッツスティックパイの工程3
  • 4

    フライパンに揚げ油を鍋底から2cmくらいまで注ぐ。 170度に熱し、③を両面こんがりきつね色に揚げる。

    【春巻きの皮で!】かぼちゃのシナモンナッツスティックパイの工程4
  • 5

    バットにあげて油を切り、粗熱をとる

ポイント

春巻きの皮は乾燥すると固くなるので、一気に作るときは濡れ布巾をかぶせたりして予防しましょう。 粉チーズをクリームチーズにして、より濃厚にしても美味しいと思います! ナッツは砕きすぎると食感がなくなるので注意してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 796777
    796777

    2022/10/21 17:37

    手軽で簡単でとても美味しいです😊 シチューととても合いますね💞 シナモン好きなので倍量振りかけてます( ´艸`)

質問