レシピサイトNadia
主食

【おうちで燻製料理】魚介の燻製炒飯

お気に入り

(12)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20燻製の時間は除く。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

自宅にある燻製器で魚を燻製にし、それをチャーハンに混ぜ込んでみました。燻した味が炒飯全体に広がり、最高に美味しいです。

材料1人分

  • ご飯
    150g
  • 1個
  • 白ネギ
    20g
  • シマホッケの開きの燻製
    60g(白身魚なら何でもOK)
  • 醤油
    小さじ1
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ1
  • 刻みネギ
    少々

作り方

  • 下準備
    シマホッケの開きの燻製の身をほぐし、一口大に切る。

  • 1

    白ネギをみじん切りにする。

  • 2

    ボウルに卵をときほぐし、ご飯を入れて混ぜる。

  • 3

    フライパンにサラダ油を熱し、2を中火でパラパラになるまで炒める。

  • 4

    ほぐした身と1を加えて中火でさらに炒める。

  • 5

    塩こしょうで味を整え、醤油で香りづけする。

  • 6

    器に盛り、刻みネギをのせる。

ポイント

卵かけご飯にして、お米の表面に膜を張っています。 白ネギはすぐ火が入るので、さっと炒める程度で大丈夫です。 醤油は鍋肌に入れて、一度ぶくぶくさせてから混ぜましょう。旨味と香りが跳ね上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問

ガンガン
  • Artist

ガンガン

野菜のスペシャリスト

  • 調理師
  • 食生活アドバイザー

広告

広告