レシピサイトNadia
主食

鰹のタタキで薬味たっぷり素麺

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

暑い夏はキッチンに立つのも辛いですよね。そんなときでもサッと作れて、涼やかなレシピを考えました。 冷房で身体が冷えやすい夏ですが、薬味をたっぷり使って身体が冷えすぎないようにしましょう^^

材料2人分

  • 鰹のタタキ
    適量
  • そうめん
    2人分(200gほど)
  • A
    小ネギ
    2.3本
  • A
    大葉
    3.4枚
  • A
    生姜
    1片(おろし生姜チューブでもOK!)
  • A
    みょうが
    お好みで
  • A
    濃口醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1〜2
  • いりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    ・鰹のタタキを食べやすく切っておく。 ・小ネギを小口切りにする。 ・大葉とみょうがを細かく刻む。 ・生姜をすりおろす

  • 1

    そうめんを茹でる。

  • 2

    A 小ネギ2.3本、大葉3.4枚、生姜1片、みょうがお好みで、濃口醤油大さじ1、酢大さじ1、ごま油小さじ1〜2を混ぜ合わせておく。

  • 3

    茹で上がった素麺を冷水で〆て、水気を切ってから器に盛り付ける。その上に鰹のタタキとA 小ネギ2.3本、大葉3.4枚、生姜1片、みょうがお好みで、濃口醤油大さじ1、酢大さじ1、ごま油小さじ1〜2を盛り付け、いりごまをパラパラと振りかければ完成♪

ポイント

今回は鰹のタタキを使いましたが、他の魚のお刺身でも美味しく作ることができますよ♪ 魚以外でも、ゆがいたササミや鶏むね肉でも代用できます! いろんなアレンジを楽しんでくださいね(^^)

広告

広告

作ってみた!

質問