本来なら小さい丸鶏で作る参鶏湯ですが、丸鶏は手に入りにくいので手羽元で作りました♪ ほろほろのお肉と絶品スープをお楽しみください! 時間はかかりますが、材料を入れて煮るだけなのでとっても簡単です。
鍋に鶏手羽元、生姜(皮付きのままスライス)、にんにく(皮をむく)、ねぎの青い部分、甘栗、もち米、水を入れる。
強火で沸騰させ、出てきたアクを取る。 アクがあまり出なくなったら、火を弱め蓋をして1時間以上煮る。
塩を加えて味をつける。 (味見をしながら少しずつ入れる)
■もち米がなければ、切り餅20gを1cm角くらいに切って入れても良いです。 ■高麗人参、くこの実、ナツメを入れるとより本格的な味になります。 ■鍋の種類や火加減で水の蒸発具合に違いが出てくるので、塩を入れる時は味見をしながら少しずつ入れてください。
レシピID:448239
更新日:2022/11/08
投稿日:2022/11/08
広告
広告
広告
広告
広告