レシピサイトNadia
    主菜

    ヘルシーチキン南蛮《揚げない♪》

    • 投稿日2023/01/27

    • 更新日2023/01/27

    • 調理時間25

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安500

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    チキン南蛮は美味しいけれど、カロリーが気になる… でもむね肉で作るのはイヤ! という方に贈る、ヘルシーチキン南蛮。 油の量は最小限に、皮から出る脂で焼いているのでちゃんと揚げ物感もあります◎ タルタルソースはヨーグルトを混ぜているのでマヨネーズは少なめに。 ピクルスの代わりにガリで作っていますが、らっきょや柴漬けでもOK! カロリーオフされているのに満足感のあるボリュームおかずです!

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      1枚(300g)
    • サラダ油
      小さじ2
    • 薄力粉
      大さじ1
    • 少々
    • 胡椒
      少々
    • A
      大さじ2
    • A
      濃口しょうゆ
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • 片栗粉
      小さじ1
    • B
      プレーンヨーグルト
      大さじ3
    • B
      マヨネーズ
      大さじ3
    • B
      刻みガリ(らっきょ、柴漬けでもOK)
      10g
    • B
      小さじ3分の1
    • B
      刻みパセリ
      少々

    作り方

    ポイント

    ■鶏もも肉の皮目を焼く時はゆっくりじっくりと皮目から脂が出るように焼くのがポイントです。 皮目から7割、ひっくり返して3割火を通すイメージです。 ■ヨーグルトはギリシャヨーグルトのような水分が少ないタイプのものを使うと、より濃厚感が出ます。

    • 1

      鶏もも肉を半分に切り、塩、胡椒で下味をつける。 薄力粉を両面にまぶす。

    • 2

      熱したフライパンにサラダ油を入れ、鶏もも肉の皮目を下にして入れる。 あまり動かさずにじっくりと、皮目にこんがりと焼き色がつくまで焼く。(弱めの中火で5、6分)

      工程写真
    • 3

      ひっくり返して、さらに3、4分焼く。 焼き上がったら取り出しておく。

      工程写真
    • 4

      フライパンに残った脂をペーパーで拭き取る。

      工程写真
    • 5

      《甘酢タレ》 A 酢大さじ2、濃口しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を入れて沸騰させる。 一度火を止めて、倍量の水で溶いた片栗粉を加える。 再び沸騰させてとろみをつける。

      工程写真
    • 6

      《即席ヘルシータルタル》 B プレーンヨーグルト大さじ3、マヨネーズ大さじ3、刻みガリ(らっきょ、柴漬けでもOK)10g、塩小さじ3分の1、刻みパセリ少々をボウルに入れてまぜる。

    • 7

      切り分けた鶏もも肉を皿に盛り、甘酢タレ、タルタルをたっぷりとかけて完成!

    レシピID

    453284

    質問

    作ってみた!

    こんな「チキン南蛮」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    福原ゆり
    • Artist

    福原ゆり

    料理研究家

    • 食品衛生責任者

    神戸在住 自宅料理教室「FUKUHARA KITCHEN」主宰。2人の子どもたちを育てながらお料理を作る毎日。 時間のない、子育て世代の方にも作りやすく、家族みんなが笑顔になるごはんを作っています。 世界の料理を研究中!日本で手に入る食材で本場の味に近づけるレシピを考えています。 簡単!楽しい!美味しい!レシピをどうぞ♪

    「料理家」という働き方 Artist History