レシピサイトNadia
主食

夏野菜と鯵の めんつゆカレー茶漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷やし時間除く

鯵の干物と夏野菜をカレー風味に炒めて冷やし茶漬けの具材にしました。 手軽なめんつゆはお茶漬けの出汁にも大活躍です。カレー風味とも相性が良く、ご飯を作りたくない時のお助けレシピになりますよ。

材料3人分

  • 鯵の開き
    2尾
  • パプリカ(赤・黄)
    1/4個ずつ
  • インゲン豆
    4~5本
  • A
    カレー粉
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    少々
  • ご飯
    240g
  • B
    めんつゆ・三倍濃厚
    大さじ3
  • B
    160ml
  • サラダ油
    小さじ2

作り方

  • 1

    鯵の開きは両面香ばしく焼き、頭や骨を除いて身をほぐします。 (焼くのはフライパンでもグリルでも可)

    夏野菜と鯵の めんつゆカレー茶漬けの工程1
  • 2

    パプリカは短めの薄切り、インゲン豆は斜め切りにし、 熱してサラダ油をひいたフライパンで1と一緒に炒めA カレー粉小さじ2、砂糖小さじ1/2、醤油大さじ1、塩少々で味付けします。 器に取り出し、冷蔵庫で冷やしながら味をなじませます。

    夏野菜と鯵の めんつゆカレー茶漬けの工程2
  • 3

    ご飯は洗い、ぬめりを除いたらしっかり水気を切って器に盛ります。

    夏野菜と鯵の めんつゆカレー茶漬けの工程3
  • 4

    2をのせて、合わせてよく冷やしておいたB めんつゆ・三倍濃厚大さじ3、水160mlをかけていただきます。

    夏野菜と鯵の めんつゆカレー茶漬けの工程4

ポイント

めんつゆの水加減は目安です。干物やお使いの麺つゆによっても塩加減が違いますのでお好みで調整してください。

作ってみた!

質問