レシピサイトNadia
副菜

酢っぱ辛い 酸辣湯揚げ出し豆腐

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25干ししいたけ戻し時間除く

主食にもなる具沢山な揚げ出し豆腐。酢っぱ辛い味付けは揚げたお豆腐との相性もバッチリです!

材料4人分

  • 木綿豆腐
    1丁
  • 片栗粉
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • 生姜
    1片
  • ゆでたけのこ
    60g
  • 豚ばら肉
    60g
  • サラダ油
    小さじ1
  • 干ししいたけ
    2枚
  • 赤パプリカ
    30g
  • 1個
  • 水、干ししいたけ戻し汁
    250ml
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    米酢
    大さじ1
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • ラー油
    適量

作り方

  • 下準備
    干ししいたけはぬるま湯で30分つけて戻しておきます。 木綿豆腐を水切りします。 木綿豆腐は4等分に切り、2枚のキッチンペーパーの間にはさんで折り込み、600wの電子レンジで3分加熱します。

    酢っぱ辛い 酸辣湯揚げ出し豆腐の下準備
  • 1

    具材を切ります。 生姜は皮をむいてせん切りにします。ゆでたけのこ、赤パプリカ、干ししいたけそれぞれはせん切りにします。豚ばら肉は食べやすい大きさに切ります。

    酢っぱ辛い 酸辣湯揚げ出し豆腐の工程1
  • 2

    バットに片栗粉を広げて水切りした豆腐にまんべんなくまぶします。余分な粉は叩いて落とします。

    酢っぱ辛い 酸辣湯揚げ出し豆腐の工程2
  • 3

    フライパンに2~3mmの高さに揚げ油を入れ熱して2を揚げます。 全面カリッとしてくるまで5~6分かけて揚げます。

    酢っぱ辛い 酸辣湯揚げ出し豆腐の工程3
  • 4

    鍋を熱してサラダ油をひき、生姜と豚ばら肉を炒めます。 色がついてきたら、ゆでたけのこ、干ししいたけ赤パプリカを加え炒め、水、干ししいたけ戻し汁を合わせて250ml加えます。

    酢っぱ辛い 酸辣湯揚げ出し豆腐の工程4
  • 5

    A 鶏がらスープの素小さじ1、醤油大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1、米酢大さじ1で味付けし、沸騰したらB 片栗粉大さじ1、水大さじ1の水溶き片栗粉を加え混ぜます。 溶き卵を加え混ぜて火を止めます。

    酢っぱ辛い 酸辣湯揚げ出し豆腐の工程5
  • 6

    器に揚げた豆腐を盛り、5をかけます。 仕上げにラー油を回しかけます。

    酢っぱ辛い 酸辣湯揚げ出し豆腐の工程6

ポイント

水溶き片栗粉は沸騰しているところに加えて手早く混ぜます。 溶き卵は加えたら一呼吸おいてから混ぜるときれいに仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問