レシピサイトNadia
副菜

包丁いらず『うま塩だれ de キャベツとわかめの春雨サラダ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ビールにピッタリな お野菜たっぷり”やみつき”春雨サラダ♪ こちら、包丁いらずでできるので 初心者さんやズボラさんに とってもオススメ!! しかも、はるさめより お野菜や海藻がたっぷりで めちゃめちゃヘルシー♡ 味付けは、旨味とパンチがたっぷりの 居酒屋風”塩だれ”。 ぜひ、いつもの春雨サラダに飽きた時に お試しいただけると嬉しいです!

材料2人分

  • はるさめ
    30g
  • キャベツ
    100g
  • わかめ(乾燥)
    5g
  • ツナ缶
    1缶(70g)
  • A
    しょうゆ、レモン汁
    各小さじ1
  • B
    ごま油
    大さじ1
  • B
    鶏ガラスープの素
    小さじ1.5
  • B
    レモン汁
    小さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • B
    にんにくチューブ
    1〜2cm
  • B
    粗挽き黒胡椒
    適量

作り方

  • 1

    キャベツは手でちぎる。わかめ(乾燥)は、たっぷりの水で戻す

    包丁いらず『うま塩だれ de キャベツとわかめの春雨サラダ』の工程1
  • 2

    鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、キャベツを加えてサッと茹でる(約10秒)。ザルにあげて、水気を切る。

    包丁いらず『うま塩だれ de キャベツとわかめの春雨サラダ』の工程2
  • 3

    同じお湯にはるさめを入れ、袋の表示通り茹でる。茹で上がったらザルにとり、水気を切ってボウルに入れる。A しょうゆ、レモン汁各小さじ1を加え、よく混ぜ合わせる。

    包丁いらず『うま塩だれ de キャベツとわかめの春雨サラダ』の工程3
  • 4

    3に、ツナ缶(油ごと)・水気を絞ったわかめとキャベツ・ B ごま油大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1.5、レモン汁小さじ1、砂糖小さじ1/2、にんにくチューブ1〜2cm、粗挽き黒胡椒適量を加え、よく混ぜ合わせたら、できあがり。

    包丁いらず『うま塩だれ de キャベツとわかめの春雨サラダ』の工程4
  • 5

    器に盛って、お召し上がりください♪ あれば、いり白ごまをふると、見た目もGOOD♡

    包丁いらず『うま塩だれ de キャベツとわかめの春雨サラダ』の工程5

ポイント

★はるさめは、熱いうちに下味をつけると味がボケません。 ★キャベツは、手でちぎった方が、味の絡みがよくなります。 ★キャベツは、レタスでも代用可能です。 ★味がボケないよう、キャベツとわかめの水気は、しっかり絞ってください。 ★ツナ缶は、蒸し鶏でも代用可能です。(ささ身100gに酒小さじ1・塩少々を揉み込み、ラップをして、電子レンジ600wで2分チンでできあがります!)

作ってみた!

  • 638899
    638899

    2024/08/07 18:09

    小松菜で、倍の分量で作りました♪
    638899の作ってみた!投稿(包丁いらず『うま塩だれ de キャベツとわかめの春雨サラダ』)
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/09/20 21:30

    晩ご飯に*\(^o^)/*おしかったです。有難うございます。
    田村 りかの作ってみた!投稿(包丁いらず『うま塩だれ de キャベツとわかめの春雨サラダ』)

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告