レシピサイトNadia
汁物

別茹で不要♪『鶏むね肉と春雨の具沢山おかずスープ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

胃腸の疲れがでやすい この時期にオススメ! ヘルシーな”鶏むね肉”を使った 具沢山の春雨スープ。 お野菜も春雨も たっぷり入っているので 食欲がないときや 夜遅い食事にピッタリ♡ また、鶏むね肉も春雨も 別茹で不要! お鍋ひとつでラクラク完成です♪ ★フォローやクリップ、そしてメダルの送付、ありがとうございます♪励みになります!★

材料2人分

  • 鶏むね肉
    100g
  • 小松菜
    1/2束
  • にんじん
    50g
  • はるさめ
    50g
  • A
    小さじ1
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • A
    しょうがチューブ
    1〜2cm
  • B
    3cup
  • B
    鶏ガラスープの素
    大さじ1
  • B
    しょうゆ、オイスターソース
    各小さじ2
  • B
    小さじ1/3
  • 片栗粉
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 粗挽き黒胡椒
    適量

作り方

  • 1

    鶏むね肉は皮をとり、約1cm幅×3cm角のそぎ切りにしA 酒小さじ1、塩、こしょう少々、しょうがチューブ1〜2cmを揉み込む。小松菜は、3〜4cm長さのザク切りに、にんじんは、せん切りにする。

    別茹で不要♪『鶏むね肉と春雨の具沢山おかずスープ』の工程1
  • 2

    鶏肉に片栗粉を薄くまぶす。

    別茹で不要♪『鶏むね肉と春雨の具沢山おかずスープ』の工程2
  • 3

    鍋にごま油を中火で熱し、にんじんを炒める。にんじんがしんなりしたら、小松菜を加えて、サッと炒める。

    別茹で不要♪『鶏むね肉と春雨の具沢山おかずスープ』の工程3
  • 4

    小松菜がしんなりしたらB 水3cup、鶏ガラスープの素大さじ1、しょうゆ、オイスターソース各小さじ2、塩小さじ1/3を加える。沸騰したら、2と長さを半分に切ったはるさめを入れ、弱めの中火で2〜3分煮る。

    別茹で不要♪『鶏むね肉と春雨の具沢山おかずスープ』の工程4
  • 5

    器に盛り、ごま油少々(分量外)をまわしかけ、粗挽き黒胡椒をふって、お召し上がりください。

    別茹で不要♪『鶏むね肉と春雨の具沢山おかずスープ』の工程5

ポイント

★鶏むね肉は、鶏ささ身でも代用可能です。 ★小松菜は、ほうれん草(下茹で必須)や白菜、レタスなどでも代用可能です。 ★にんじんは彩りのために加えました。なければ省いても構いません。 ★軽いスープとして作りたい場合は、はるさめの量を減らして(30gぐらい)お試しください。 ★オイスターソースは、なければ省いても構いません。その分、しょうゆか塩を少々足してください。

広告

広告

作ってみた!

質問