包丁不要!食材1つ!レンジでできるやみつき副菜です。 今回使用した食材は”えのき”。これを耐熱容器に入れて、塩・にんにく・ごま油をふってレンジでチン。しんなりしたら、かつお節・しょうゆ・ごまを加えて混ぜ合わせるだけ♪ 超簡単でシンプルな味付けだけど、旨味がたっぷりで、ボウルごと抱えて食べる勢い!
えのきだけは、根元を切り落とし、長さを半分に切る。(キッチンバサミで行います)
耐熱容器に1・A ごま油大さじ1、塩ふたつまみ、にんにくチューブ1〜2cmを入れ、ふんわりラップをする。電子レンジ600wで約2分加熱する。
容器を取り出し、B かつお節2袋、いり白ごま大さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。味が足りない方は、塩で調整して♪
器に盛って、お召し上がりください♪ 作ってすぐに食べても美味しいですが、冷めるまで置くと味が馴染んで さらに美味しくなります!
【ポイント】 ⚫︎ごま油は多めがオススメですが、ダイエット中の方などはお好みで減らしてもOK! ⚫︎にんにくは、省いてもOKです。 ⚫︎しょうゆは香りを生かしたいので、加熱後に加えます。 ⚫︎かつお節は、苦手って方は省いてもOKです! ⚫︎電子レンジ500wの方は、2分30秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、1分40秒。
⚫︎レンジが苦手な方は、お鍋でも作れます。お鍋にえのきと【A】を入れて蓋をして中火にかけ3分ほど蒸し焼きにする(途中で一回かき混ぜる)。えのきがしんなりしたら火を止めて【B】を加えて混ぜ合わせる。 ⚫︎倍量作りたいって方は、調味料は倍、レンジ加熱は1.6〜1.8倍でお試しください。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。
レシピID:372428
更新日:2019/02/17
投稿日:2019/02/17
2024/09/23 07:02
2024/05/28 17:19
2024/03/13 07:59
2023/09/06 17:13
2023/06/08 20:46
広告
広告