レシピサイトNadia
    主菜

    【旨い!豆苗とツナのチャンプルー】簡単ぱぱっとワンパン10分

    • 投稿日2024/05/17

    • 更新日2024/05/18

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安300

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    【見た目以上に美味しい♡】 木綿豆腐のぶるんとした食べ応え、 豆苗のシャッキリ食感、 ツナと卵の濃いコクとうま味にやみつきになります。 炊き立て熱々のごはんにとっても合うんですよ♡ #簡単 #節約 #栄養満点 #ボリューム #たんぱく質 #ワンパン

    材料2人分小鉢で4人分

    • 木綿豆腐
      一丁(300g)
    • 豆苗
      1袋
    • ツナ油漬け(水煮でもOK)
      1缶(70g)
    • 2個
    • ふたつまみ
    • ごま油
      小さじ2
    • A
      オイスターソース、鶏がらスープの素
      各小さじ1
    • B
      マヨネーズ
      小さじ2
    • B
      こしょう
      適量

    作り方

    ポイント

    -

    • 1

      木綿豆腐は3~4cm角にちぎって耐熱ボウルに入れ、塩をふりかける。ラップはせずに電子レンジ(600w)で3分加熱する。ザルにあげて水けをきる。

      工程写真
    • 2

      フライパンにごま油を強めの中火で熱し、1を入れる。焼き色がつき、水けが飛んで触れた感触が硬くなるまで十分に炒める。大きいものはヘラで切り分ける。

      工程写真
    • 3

      豆苗を3~4cm長さに切って2に加え、A オイスターソース、鶏がらスープの素各小さじ1をまわしかけてさっと炒め合わせる。

      工程写真
    • 4

      ツナ油漬け(水煮でもOK)は缶汁ごと加え、卵はB マヨネーズ小さじ2、こしょう適量と混ぜ合わせてまわしかける。ぐるりぐるりと大きく混ぜ、卵が半熟程度に固まったら火を止める。

      工程写真
    レシピID

    483215

    質問

    作ってみた!

    こんな「炒めもの」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    おねこ
    • Artist

    おねこ

    呑兵衛料理家

    呑兵衛料理家。豊富な食材に魅了され、北海道永住を決めた生粋の食道楽。 北海道在住20年。 春は山菜採り、夏はキャンプ、秋はきのこ狩り、冬はスキー。北海道各地の旬の食材と美食を追いかけ、弾丸長距離移動もするアクティブ派。 「夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。 ●著書:ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂(宝島社) ●コラム連載:「おねこさんと一緒にフードロス対策」

    「料理家」という働き方 Artist History