レシピサイトNadia
主菜

【旨い!豆苗とツナのチャンプルー】簡単ぱぱっとワンパン10分

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

【見た目以上に美味しい♡】 木綿豆腐のぶるんとした食べ応え、 豆苗のシャッキリ食感、 ツナと卵の濃いコクとうま味にやみつきになります。 炊き立て熱々のごはんにとっても合うんですよ♡ #簡単 #節約 #栄養満点 #ボリューム #たんぱく質 #ワンパン

材料2人分(小鉢で4人分)

  • 木綿豆腐
    一丁(300g)
  • 豆苗
    1袋
  • ツナ油漬け(水煮でもOK)
    1缶(70g)
  • 2個
  • ふたつまみ
  • ごま油
    小さじ2
  • A
    オイスターソース、鶏がらスープの素
    各小さじ1
  • B
    マヨネーズ
    小さじ2
  • B
    こしょう
    適量

作り方

  • 1

    木綿豆腐は3~4cm角にちぎって耐熱ボウルに入れ、塩をふりかける。ラップはせずに電子レンジ(600w)で3分加熱する。ザルにあげて水けをきる。

    【旨い!豆苗とツナのチャンプルー】簡単ぱぱっとワンパン10分の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を強めの中火で熱し、1を入れる。焼き色がつき、水けが飛んで触れた感触が硬くなるまで十分に炒める。大きいものはヘラで切り分ける。

    【旨い!豆苗とツナのチャンプルー】簡単ぱぱっとワンパン10分の工程2
  • 3

    豆苗を3~4cm長さに切って2に加え、A オイスターソース、鶏がらスープの素各小さじ1をまわしかけてさっと炒め合わせる。

    【旨い!豆苗とツナのチャンプルー】簡単ぱぱっとワンパン10分の工程3
  • 4

    ツナ油漬け(水煮でもOK)は缶汁ごと加え、卵はB マヨネーズ小さじ2、こしょう適量と混ぜ合わせてまわしかける。ぐるりぐるりと大きく混ぜ、卵が半熟程度に固まったら火を止める。

    【旨い!豆苗とツナのチャンプルー】簡単ぱぱっとワンパン10分の工程4

ポイント

-

広告

広告

作ってみた!

  • ともも
    ともも

    2024/10/19 11:19

    見た目が汚くなりましたが美味しくできました
    とももの作ってみた!投稿(【旨い!豆苗とツナのチャンプルー】簡単ぱぱっとワンパン10分)

質問

  • ともも
    ともも

    2024/10/19

    木綿豆腐を厚揚げにしてもいけますか?
    • おねこArtist
      おねこ

      2024/10/20

      ももんがさん お返事が遅くなってしまって申し訳ございませんでした。作ってくださったんですね。ありがとうございます!! 厚揚げ(絹揚げでも◎)でもちろんokです。今後も、使う食材はお好みのもので自由にアレンジしてくださいね♡
    • ともも
      ともも

      2024/10/20

      お返事ありがとうございます 木綿もあったので木綿で作りました! とても美味しく頂きました! おねこさんのレシピよく作らせていただいてます 作り方 めんつゆの3倍、4倍の場合の分量など詳しく書いているのでとてもわかりやすいです
    • おねこArtist
      おねこ

      2024/10/20

      ももんがさん とっても嬉しいです♡ 作る方ができるだけ迷わない(悩まない)ように、できるだけ細かく書くように意識していたので、そう言っていただけて本当に嬉しいです。 これからも、ご不明点はご遠慮なくお問い合わせください。お返事が遅くなってしまうこともあるのですが、なるべく早くお返事します!
    • ともも
      ともも

      2024/10/20

      分かりやすく書いて頂いて本当に作りやすさと作ってみたい!って思います 他にも作りたいものがたくさんあり少しずつ作ってみますね♡ これからも新着レシピも楽しみにしていますね♡ お忙しい中お返事くださりありがとうございます(*^^*)