レシピサイトNadia
デザート

混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキ

お気に入り

(1801)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5炊飯時間を除く

生地を混ぜたら炊飯器に入れてスイッチオンするだけ。放ったらかしで簡単なチョコレートケーキです♡

材料(1ホール(炊飯器5.5合炊き使用))

  • 2個
  • 砂糖
    大さじ2
  • 牛乳
    50cc
  • サラダ油
    大さじ2
  • ホットケーキミックス
    100g
  • ピュアココア
    大さじ1
  • 板チョコ
    1枚(30gは生地に。残りはトッピングに)

作り方

  • 下準備
    板チョコ(30g)は湯煎(又はレンジで溶かしておく) 炊飯器の内釜に薄くサラダ油(分量外)を塗っておく。

  • 1

    ボウルに卵を割り入れたら砂糖を加えてよく混ぜる。

    混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキの工程1
  • 2

    牛乳、サラダ油の順に加えて混ぜる。

    混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキの工程2
  • 3

    ホットケーキミックス、ふるったピュアココアを加えてよく混ぜる。

    混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキの工程3
  • 4

    湯煎(orレンチン)で溶かしたチョコも加えてよく混ぜる。

    混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキの工程4
  • 5

    炊飯器の内釜に4の生地を入れて炊飯のスイッチを押す。 (焼くモードがある炊飯器なら35分程度焼く)

    混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキの工程5
  • 6

    炊き上がったら10分ほど蒸らす。 竹串など刺してみて生地がついてこなければOK! 内釜からはずしてケーキクーラー(網など)にのせて冷ます。

    混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキの工程6
  • 7

    残しておいた板チョコなどお好みでデコレーションして♡

    混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキの工程7

ポイント

気温が低い時期、チョコレートは湯煎したお湯にボウルをつけたままで固まらないようにする。 大人だけで食べる場合はお好みで生地にリキュールなど加えても。

作ってみた!

  • じゃがいも
    じゃがいも

    2025/02/23 15:22

    息子からのリクエストで、今回は2人で作りました。小さいパティシエ、混ぜ方の違いか今回の方がしっとりチョコ感があり美味しくできました(笑)あまりチョコ溶かして、店みたいにパリパリチョコでオシャレ感プラス。 ブラックチョコで作ったので甘さ控えめ、旦那もうまいと大絶賛😋 私の推しレシピ
    じゃがいもの作ってみた!投稿(混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキ)
  • じゃがいも
    じゃがいも

    2025/02/14 12:16

    パッピーバレンタイン!初めてのチョコケーキ!色々探して私でも出来そうと朝から作りました。 材料も少なく簡単で、見た目もよく味も美味しい😋炊飯器で出来たなんて思わないよね❤️ #私の推しレシピ
    じゃがいもの作ってみた!投稿(混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキ)
  • 366272
    366272

    2021/02/09 15:58

    3号炊きの炊飯器でもレシピ通りの分量で作って大丈夫でしょうか?
  • アルネネ
    アルネネ

    2020/08/09 11:53

    お菓子作り超初心者の私でも作れました₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾ココアパウダー が無かったので板チョコのみでしたが問題無かったです!混ぜ方のせいなのか少し厚みがない感じがしましたが味や食感は問題なしで旦那さんも喜んでくれました!美味しかったです!素敵なレシピありがとうございます|・`ω・)
    アルネネの作ってみた!投稿(混ぜて炊飯器におまかせ!簡単♡チョコレートケーキ)
  • M
    M

    2020/05/21 22:05

    ココアの粉がなくても作れますか?

質問

のりP (noripetit)
  • Artist

のりP (noripetit)

料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードアナリスト
  • 冷凍生活アドバイザー

広告

広告