お気に入り
(1801)
生地を混ぜたら炊飯器に入れてスイッチオンするだけ。放ったらかしで簡単なチョコレートケーキです♡
下準備
板チョコ(30g)は湯煎(又はレンジで溶かしておく)
炊飯器の内釜に薄くサラダ油(分量外)を塗っておく。
ボウルに卵を割り入れたら砂糖を加えてよく混ぜる。
牛乳、サラダ油の順に加えて混ぜる。
ホットケーキミックス、ふるったピュアココアを加えてよく混ぜる。
湯煎(orレンチン)で溶かしたチョコも加えてよく混ぜる。
炊飯器の内釜に4の生地を入れて炊飯のスイッチを押す。 (焼くモードがある炊飯器なら35分程度焼く)
炊き上がったら10分ほど蒸らす。 竹串など刺してみて生地がついてこなければOK! 内釜からはずしてケーキクーラー(網など)にのせて冷ます。
残しておいた板チョコなどお好みでデコレーションして♡
気温が低い時期、チョコレートは湯煎したお湯にボウルをつけたままで固まらないようにする。 大人だけで食べる場合はお好みで生地にリキュールなど加えても。
レシピID:367889
更新日:2018/11/04
投稿日:2018/11/04
2025/02/23 15:22
2025/02/14 12:16
2021/02/09 15:58
2020/08/09 11:53
2020/05/21 22:05
広告
広告