レシピサイトNadia
デザート

混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキ

お気に入り

(1229)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10焼く、冷やすなどの時間を除く

砂糖を使わずホワイトチョコの優しい甘さで仕上げた混ぜて焼くだけ簡単なチーズケーキです♡

材料(パウンド型 1台分)

  • クリームチーズ
    100g(kiri 5個使用)
  • プレーンヨーグルト
    50g
  • 1個
  • ホワイトチョコ
    50g(板チョコ(約45g)1枚でOK)
  • 薄力粉
    10g
  • レモン汁
    小さじ1
  • ビスケット
    65〜70g(お好みの物でOK)
  • 溶かしバター
    大さじ2
  • 牛乳
    大さじ1/2〜1

作り方

  • 1

    ポリ袋にビスケットを入れて麺棒などで叩き、細かく砕き、溶かしバターを加えたら、よく揉んで馴染ませ牛乳を加えて固さを調整する。

    混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキの工程1
  • 2

    クッキングシートをひいたパウンド型の底に敷き詰めてスプーンなどでギュッと押し固める。

    混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキの工程2
  • 3

    ホワイトチョコを湯煎で溶かし オーブンを170度で予熱スタートする。

    混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキの工程3
  • 4

    室温(もしくはレンチン)で柔らかくしたクリームチーズをボールに入れホイッパーでなめらかになるまで混る。

    混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキの工程4
  • 5

    卵、プレーンヨーグルトの順に加え、その都度よく混ぜる。

    混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキの工程5
  • 6

    溶かしたホワイトチョコも加えてよく混ぜる。

    混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキの工程6
  • 7

    薄力粉を振るい入れ混ぜたら、最後にレモン汁も加えて混ぜる。

    混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキの工程7
  • 8

    天板にお湯をはり予熱したオーブンで25~30分湯煎焼きする。

    混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキの工程8
  • 9

    焼けたら型のまま冷ます。 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてなじませる。

    混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキの工程9
  • 10

    カットはお好みで。 パウンド型でスティックにする場合は画像のように 短い辺を1/2に(端を少し切り落としてからcut) 長い辺を1/3にカットする。

    混ぜて焼くだけ♡ホワイトチョコ スティックチーズケーキの工程10

ポイント

レモン汁を使っていますが国産が手に入れば皮のすりおろし(1/2個分)を使うと風味がupします。(その場合はレモン汁なしで) 食べきりやすいサイズでパウンド型を使用しています。 沢山作る場合は量を大きさに合わせて(2〜3倍)に増やしてスクエア型などで焼いてください。

作ってみた!

  • あっちゃん
    あっちゃん

    2021/02/12 12:29

    15センチのホール型でも全て同じ分量で作ることはできますか?
  • のりP (noripetit)Artist
    のりP (noripetit)

    2021/02/12 09:08

    おはようございます! 一応、Mを基準にしていますが どのサイズでも仕上がりは対策なく出来上がるかと思います。
  • 腹八分
    腹八分

    2021/02/02 21:47

    のりPさん、こんばんはです。 質問なのですが、卵のサイズはどのサイズを使用したら良いですか?

質問

のりP (noripetit)
  • Artist

のりP (noripetit)

料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードアナリスト
  • 冷凍生活アドバイザー

広告

広告