印刷する
埋め込む
メールで送る
とっても簡単な"桃のコンポート"はとにかくお鍋で煮るだけ。桃の皮のほんのりピンクの色が可愛い仕上がりに。そのままはもちろんアレンジしてデザートにも使えます。
桃はキレイに洗ったらヘコミのある所からぐるっと1周切り込みを入れて(種の所まで)くるっと回して2つに分ける。種が残った方の実は、スプーンで種をくり抜く。
こんな感じ。 (アボカドを切る時と同じ要領です)
水、白ワイン、砂糖、レモン汁を鍋に入れたら1の桃を皮目を下にして入れたら中火にかける。
キッチンペーパーで落としぶたをして10〜15分煮る。
皮は自然と外れてくるが、取れてない皮があったらツルっとお箸などで外して(皮はお鍋に入れたまま)冷ます。
粗熱が取れたら保存容器に入れて、冷蔵庫へ。
白ワイン無しで全量を水にしてもOKです。 甘みの少ない桃などでも美味しく出来ます。
レシピID:379224
更新日:2019/08/20
投稿日:2019/08/20
のりP (noripetit)
料理家
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
広告
ちおり
2024/08/22
2018/10/17
2018/07/11
2017/11/13