お気に入り
(523)
あと1品欲しい時にピッタリ‼︎ <レンジ>で作る簡単‼︎ 【茶碗蒸し】です。熱々も美味しいですが暑い季節には"冷たく冷やして" 【冷製茶碗蒸し】でぜひ召し上がってみてください。
下準備
白だしをお湯で希釈して出汁を作る(ラベルの茶碗蒸しの表示で希釈)
ボウルに卵を入れ泡立てないようにときほぐす。出汁を加え混ぜ合わせる。
ざるなどで濾して器に入れたらラップをして、楊枝で3〜4ヶ所 穴を開ける(空気穴)
レンジ500wで2分加熱→様子を見ながら10〜20秒単位で加熱を追加する。(注) 一気に加熱すると ス が入るので 様子をみながら追加してください
〜粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす〜
餡を作る。耐熱容器にA 白だし小さじ2、水大さじ2、片栗粉小さじ1/4の材料を入れてよく混ぜる。レンジ600wで10秒加熱
取り出して混ぜ再度10秒加熱←2〜3回繰り返してて透明感が出てトロミがついたら出来あがり。
トッピングをのせて餡をかけて召し上がれ♡
*一度に加熱するのは2個までに。(沢山入れると加熱ムラが出来るので3個以上の場合は数回に分けて加熱してください) *加熱は500wで。2回目以降の加熱は10〜20秒程度で様子を見ながら数回加熱してください。(一気に加熱するとスが入ります) *少し甘みが増すのと色味が濃くなりますが白だしの代わりに麺つゆでもOKです。
レシピID:395935
更新日:2023/10/30
投稿日:2020/08/01
広告
広告
広告
広告
広告