普通の餃子の皮を使って作る【棒餃子】は折りたたむだけ♪包まないから【簡単・時短】 肉だねの具材は『鶏ひき肉+玉ねぎ』のみなので刻むのも少しだけ!パパッ♪と出来ちゃいます。 鶏ひき肉&しそでサッパリ! 何個でも食べれる美味しさです♡ 宅飲みのおつまみにもピッタリ。
下準備
・玉ねぎはみじん切りにする。
・しそは茎を落とし縦半分に切っておく。
ボウルに鶏ひき肉、玉ねぎ、A 塩小さじ1/3、こしょう少々、しょう油小さじ1、酒大さじ1、ごま油小さじ1、片栗粉小さじ2の調味料を入れよく混ぜる。
餃子の皮に半分に切った しそと1をのせ
折りたたむようにして重なる部分に水をつけて留める。
全て同様に包む。
少量のサラダ油をひいて餃子を並べ中火で焼きはじめる。
薄ら焼き色がついたら水50ccほど水を加え蓋をして蒸し焼きにする。
水分がなくなったら少量のごま油を回しかけてパリッと焼き色をつける。
出来上がり!
お好みのタレをつけて召し上がれ♡
玉ねぎの代わりに長ネギでも可。 ひき肉は豚でもOKです。
レシピID:406614
更新日:2021/02/07
投稿日:2021/02/07
広告
広告
広告
広告
広告