高たんぱくでグルテンフリー、低糖質な豆腐干(す)を使ったさっぱり副菜。 「豆腐干」は豆腐に圧力をかけて水分を抜き、軽く乾燥させたもの。 それを細く切ったものを「豆腐干す」といいます。 食べ応えがあるので糖質が気になる場合やダイエット中にもぴったりのヘルシー食材です。 味の素Ⓡの効果でレモンの酸味のかどをとり、食べやすく仕上げました。
熱湯で豆腐干(す)を優しくほぐしながら5分茹で、ざるにあげて流水で冷ます。 水気をしっかり絞る。
たまねぎを薄切りして塩をもみこむ。 アスパラガスは根元を切ってピーラーで根元から3cmを剥き、斜め薄切りにする。
アスパラガスを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけてレンジ(600W)で1分半加熱し、すぐにラップを外す。 たまねぎがしんなりしたら水洗いし、ペーパータオルで水気をしっかりとる。
豆腐干とA 塩小さじ1/4、味の素Ⓡ3ふり、レモン汁大さじ1、オリーブオイル大さじ2を混ぜあわせ、アスパラガス、たまねぎ、レモン(いちょう切り)を加えて混ぜあわせる。
・和える前に食材の水分をしっかりきります。 ・豆腐干に調味料を混ぜあわせたあと具材を加えると均一に混ざりやすくなります。
レシピID:458431
更新日:2023/04/08
投稿日:2023/04/08
広告
広告
広告
広告
広告