レシピサイトNadia
主菜

PR:味の素株式会社

【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安700

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存2週間

大葉とはんぺん入りの、やみつきになるほどおいしい褒められエビカツです♪ 「味の素®」を加えることでうま味たっぷりの仕上がりになり、えびのくさみも抑えることができるので、すごくおいしく仕上がります!! ぜひおうちで作ってみてください!

材料2人分

  • むきえび
    180g
  • はんぺん
    1枚(90g)
  • 大葉
    6枚
  • 塩、こしょう
    各適量
  • うま味調味料「味の素®」
    6ふり
  • 小麦粉
    適量
  • 溶き卵
    1個分
  • パン粉
    適量
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    むきえびは、片栗粉・酒各大さじ1、塩ひとつまみ(いずれも分量外)を揉み込み、汚れを浮かし、流水で洗って水気を拭き取る。

  • 1

    えびは包丁で粘りが出るまで刻み、ミンチ状にする。 大葉は手で細かくちぎる。

    【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪の工程1
  • 2

    ボウルにはんぺんを入れて手でつぶし、1、塩、こしょう、うま味調味料「味の素®」を加えてよく揉み込む。

    【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪の工程2
  • 3

    4等分にして丸く成形し、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣付けする。

    【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪の工程3
  • 4

    揚げ油を180℃に熱し、3を入れてきつね色になるまで揚げる。 揚げ物バットに取り出し、油を切る

    【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪の工程4
  • 5

    器に盛り付け、お好みの付け合わせ野菜(分量外)を添える。

    【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪の工程5

ポイント

そのままでもおいしいですし、お好みのたれにつけてお召し上がりいただいても構いません♪ 今回はオーロラソース【マヨネーズ大さじ1、ケチャップ大さじ1/2、砂糖・ウスターソース各小さじ1/2】を添えています。

作ってみた!

  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/02/25 22:34

    衣を付けたときは少し平ら楕円に成型しましたが、揚げると丸く膨らんで💫 もっちりと美味しいエビカツが出来ました😄💕 主人も絶賛🙆 素敵レシピ有り難うございました😉💜
    とのちゃまの作ってみた!投稿(【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪)
  • チーズケーキ
    チーズケーキ

    2024/11/03 01:21

    美味しくできました🙂‍↕️🧡そのままでも十分味がありました!
    チーズケーキの作ってみた!投稿(【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪)
  • 1132785
    1132785

    2024/10/29 19:29

    レシピを参考にノンフライヤーで作りました。しそがとても良い風味を醸し出してくれました。
    1132785の作ってみた!投稿(【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪)
  • ちぇん
    ちぇん

    2024/03/07 21:16

    エビカツ〜🤩🤩 シソがいいですね💕💕 おいしかったです😋また作ります❤️
    ちぇんの作ってみた!投稿(【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪)
  • 247386
    247386

    2024/02/28 01:42

    ソース付きで作りました! 火の通り具合が分からなかったですが笑、 シソと味の素がアクセントになってておいしかったです♡
    247386の作ってみた!投稿(【大葉はんぺんエビカツ】お家でやみつき!褒められおかず♪)

質問

  • 420063
    420063

    2024/09/03

    いつも拝見してます。 衣をつけてから、揚げる前に冷凍は出来ますか?
    • RINATY(りなてぃ)Artist
      RINATY(りなてぃ)

      2024/09/05

      いつもありがとうございます。衣をつけてからあげる前に冷凍していただいてもかまいません。揚げる際は低温でじっくりと揚げるといいですよ🥰
    • 420063
      420063

      2024/09/11

      ありがとうございました。 早速作ってみます。