おくら、海藻、春雨のつるんと食べれる さっぱりサラダです!だしと酢で味付け しているので、暑い季節や食欲が落ちている 時でも食べやすい1品🥰♡ 一人で全部食べちゃいたいくらい 大好きな副菜です♪ぜひお試しください!
鍋に乾燥ひじきとたっぷりの水を加えて煮たたせ、沸騰したら5分ゆでる。 ザルにあげて、流水で洗い、水気を絞る。
もずくは生もずくであればサッと洗っておく。 塩もずくであれば、塩抜き(※)する。 その後、食べやすい長さに切る。
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、緑豆春雨を加えて6〜8分(袋の表記時間)茹でて戻す。 残り1分ほどでおくら、にんじんも加えて茹で、ざるにあげ、冷水で冷やし、水気を切る。 おくらを取り出し、輪切りにする。
ボウルにA 水100ml、酢大さじ1と小さじ1、砂糖・醤油各小さじ2、ほんだし小さじ1/4を加えてよく混ぜる。 ①〜④の食材も加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分以上置いて味をなじませる。
●ひじきは茹でた方がふっくらとするので茹で戻ししています。水戻し、ゆでこぼしでもOK! ●春雨は9cmカットタイプを使用しています。長いものはカットしてからご使用ください。 ●(※塩もずくの塩抜き)ボウルにもずくを加え水で洗い、水を捨てる。3回洗ったら、たっぷりの水に5分浸し、水気を切る。(余ったもずくはラップで小分けし、フリーザーバッグに入れ冷凍保存可能です。) ●しっかりと冷蔵庫で冷やした方がおいしいです。味も馴染みます。
レシピID:489321
更新日:2024/09/09
投稿日:2024/09/09
広告
広告
広告
広告
広告