注目ワード
お気に入り
(355)
印刷する
埋め込む
メールで送る
ツナ缶とピザ用チーズ入りの卵焼きです。 朝ごはん、お弁当にもいいし、ちょっとしたツマミにもなって美味しいですね。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-2402.html
ボウルにたまごを割り入れ、砂糖、塩、刻みねぎを入れて、菜箸で切るように混ぜます。
小さなボウルにサラダ油を大さじ1いれ、キッチンペーパーにサラダ油を染みこませます。 フライパンを強火にかけ、サラダ油を塗りましょう。 熱くなってきたら菜箸の先に卵液をつけ、フライパンをこすります。卵液がすぐにかたまったら、卵液の1/4位を流し込みます。火加減をとろ火に落とし、油を切ったツナ、チーズをのせます。最初はじっくりと卵液を固め、丁寧に巻きます。
巻いたらフライパンにサラダ油を塗り、たまご焼きをフライパンの向こうに押しやり、手前にもサラダ油を塗ります。火力を中火と強火の中間くらいに上げ、残りの卵液の1/3位を流し込みます。たまご焼きを菜箸で持ち上げ、卵焼きの下にも卵液を流し、コンロの火がたまご焼きの下に当たるように、フライパンの位置を調節します。卵液が固まってきたら、フライパンを煽って返しましょう。これを繰り返して、焼きます。焼きあがったら6等分してできあがり。 ※形が崩れ気味の時は、マキス(寿司を巻く時のすだれ)で巻き、輪ゴムでとめるといいです。
☆卵液を混ぜ過ぎない ☆強めの火力で作るけど、強すぎて焦げないように 出汁を卵液に大さじ1~3混ぜてもいいです。
レシピID:126895
更新日:2015/04/16
投稿日:2015/04/16
筋肉料理人 藤吉和男
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
広告
2024/10/22
2024/09/21
2024/08/22
2024/08/20