印刷する
埋め込む
メールで送る
包丁不要で洗い物も少なくて楽ちんです!
下準備豆苗、えのきたけをキッチンバサミで根元からカットする。 そうめん・ひやむぎを規定時間よりちょっとだけ短く茹で、水でしめておく。
A 白だし80ml、水600mlを一煮立ちさせ、豆苗とえのきたけを入れさっと茹でる。
卵を溶いてカニカマをちぎって混ぜ合わせる。
溶いた卵をふんわりと入れる。いったん火を止め、B 片栗粉大さじ1.5、水大さじ3でとろみをつける。
器に麺を入れ、出来たスープを入れ、最後にお好みで生の豆苗をトッピングする。
最後に生の豆苗を入れるとシャキっとしておいしいですよ!
レシピID:348697
更新日:2018/09/04
投稿日:2018/09/04
広告
sumisumi
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
まこりんとペン子