桃の剥き方・切り方をご紹介します。 この方法なら、キレイにそして無駄なくいただけます。
桃の割れ目に添って包丁をタネにあたるまで入れ、一周ぐるりと回しながら切る。(アボカドと同様なイメージです。)
種から果実をねじりとるようにして回す。
キレイに半分に切れました。
種の付いていない方は、先に皮を剥く。
お好みの大きさに切り分ける。
種の付いている方は、皮を剥く前に果実を切り分ける。 お好みの大きさに、皮目から種に添って包丁で切り込みを入れる。
切れ目に親指を添えて押し開く。
キレイに種から外れます。
最後に皮を剥いて、出来あがり。
桃は枝についていた反対側(おしり)の方が甘くなります。 甘い部分が行き渡るよう、くし形に切るのがおすすめです。
レシピID:141394
更新日:2016/07/28
投稿日:2016/07/28
広告
広告