レシピサイトNadia
副菜

包まない簡単ギョーザ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ギョーザの皮を包まず、皮に具を入れて半分に折るだけ!時短で出来ます!挽き肉も鶏肉を使いさっぱりとしています!ビールにいかがですか?

材料2人分

  • ギョーザの皮
    12枚
  • 鶏ひき肉
    150g
  • 新しょうが
    1片
  • 長ネギ
    1/2本
  • 大葉
    10枚
  • A
    味噌
    小さじ1
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • お湯
    50cc
  • サラダ油
    大さじ1
  • 大葉(飾り用)
    3枚

作り方

  • 1

    新しょうが、長ネギは、みじん切りにする。大葉は、縦に3等分し、千切りにする。

  • 2

    ボウルに、鶏ひき肉、①、A 味噌小さじ1、マヨネーズ大さじ2、片栗粉小さじ1、塩、こしょう少々を加え、よくこね、12等分する。

    包まない簡単ギョーザの工程2
  • 3

    ギョーザの皮の半分に、②をスプーンでのせ、半分に折る。

    包まない簡単ギョーザの工程3
  • 4

    厚さを手で、均等にする。

    包まない簡単ギョーザの工程4
  • 5

    フライパンに、サラダ油を熱し、④を並べ、お湯を入れ、フタをして、3分程蒸し焼きにする。サラダ油を加え、焼き目をつけ、上下を返し、1分程焼いたら、器に盛り、大葉(飾り用)を飾る。

    包まない簡単ギョーザの工程5

ポイント

焼き目をつけると美味しそうです!そのままでも、味がついていますが、お好みで、ゆずポン酢、ラー油をつけても!

作ってみた!

質問

さっちん 
  • Artist

さっちん 

料理家・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 食育指導士

広告

広告