レシピサイトNadia

ダイエットや美容にもうれしい!ラムチョップレシピまとめ

ダイエットや美容にもうれしい!ラムチョップレシピまとめ
  • 投稿日2018/06/23

  • 更新日2018/06/23

脂肪燃焼や美容効果が期待できる「ラムチョップ」を使ったレシピをご紹介! 手で持って、勢いよくかぶりついちゃいましょう。家飲みのビールのおつまみはもちろん、ワインともよく合うので記念日などにももってこいですよ。

ラム肉のレーズンバルサミコソース

1.ラム肉のレーズンバルサミコソース

調理時間15

このレシピを書いたArtist

赤ワインに合うガッツリ肉料理にラム肉を使いました。レーズンとバルサミコ酢を煮詰めたソースを絡めて、甘酸っぱくいただきます。

材料

ラムチョップ、オリーブオイル、塩、赤ワイン、バルサミコ酢、レーズン、醤油、黒こしょう
ラム肉のソテー マスタードソース

2.ラム肉のソテー マスタードソース

調理時間20

このレシピを書いたArtist

マスタードの風味とバルサミコ酢がラムによく合います♪ ワインにも合いすぎます!笑 難しそうに見えてそんなに難易度は高くありません。

材料

骨付きラムチョップ、付け合せの野菜、塩、胡椒、粒マスタード、バルサミコ酢、オリーブ油
茹で塩ラム肉の香味ラー油だれ

3.茹で塩ラム肉の香味ラー油だれ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

茹でたラム肉はやわらかくって食べやすい! ラー油を効かせた香味たれをたっぷりつけて召し上がれ。

材料

ラムチョップ、塩、水、酒、ねぎの青い部分、しょうが、にんにく、白ねぎ、しょうが、酢、しょうゆ、水、砂糖、みりん、塩、ラー油、白いりごま、パクチー
フライパンで、ラムチョップソテー

4.フライパンで、ラムチョップソテー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フライパンで簡単にできる、ラムチョップです。ラム肉は、ニンニク、ハーブと一緒にオイルにつけて1晩置くことで、臭みが消えます。

材料

ラムチョップ、塩胡椒、ニンニク、ローズマリー、オリーブ油、サラダ油、レモン、ブルサン・ペッパー

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/08/10 05:29

    ラムチョップソテー🐑💫✨前回ココットにブルサンペッパーとレモン🍋を分けて入れてしまい写真🤳忘れたので、今日は忘れないように同じお皿に盛り付けました💜🥳💫✨今回もとっても美味しいラムチョップソテー🐑が出来ました💖🥰💕💫✨ きゃらきゃらさん🩵😸いつも美味しいレシピをありがとうございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(フライパンで、ラムチョップソテー)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/07/15 02:02

    フライパン🍳で出来るラムチョップソテー🐑🥩目から鱗👀🤩💫✨ 今までのラムチョップソテー🐑🥩と別格の💜最高🩵に美味しいお店の味💖😻💕 ラム肉🐑🥩独特の臭みも全くナシで、ローズマリーとニンニク🧄の香りも良くて、切り口も綺麗なミディアム感で硬すぎず柔らか🩵下味も簡単で、冷蔵庫で一晩置いて、フライパン🍳で焼くだけの焼くのも簡単で、ブルサンペッパーとレモン🍋て爽やかスパイス🫚が最高に美味しい💖😍😋💕 ラムチョップ🐑🥩買ったらこれから絶対コレにします💖🥰💕鬼リピ決定💜🥳💫✨ 連休も仕事の疲れが癒される🍷🩵💜 美味しいレシピをありがとうございます💖💫✨
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(フライパンで、ラムチョップソテー)
《低温調理で》ラムのポワレ バルサミコソース

5.《低温調理で》ラムのポワレ バルサミコソース

調理時間70

このレシピを書いたArtist

低温調理でゆっくり火を入れたラムは、柔らかくジューシーな仕上がりに。 プロのような絶妙な火入れは低温調理ならではの技。 ワインとの相性バツグン! おうちビストロにいかが?

材料

骨付きラム肉、赤ワイン、塩、胡椒、バルサミコ酢、バター
ラムチョップのローズマリーグリル

6.ラムチョップのローズマリーグリル

調理時間20(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ローズマリーが香るラムチョップです。見映えはしますが、簡単でおもてなしにも!

材料

ラムチョップ、ローズマリー、にんにく、胡椒、オリーブオイル、ピンクペッパー、ローズマリー、塩
ラムチョップ。ブルーベリー&ゴルゴンゾーラソース

7.ラムチョップ。ブルーベリー&ゴルゴンゾーラソース

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ナディア様企画 デルタインターナショナル様フォトコンテスト当選で送っていただきました、ブルーベリーを使って極上の簡単ソース!! ブルーベリーとゴルゴンゾーラのソース、めちゃくちゃおススメですよ!! 旨味が完結しているので、味付けの調味料は不要です!! スキレットや小ぶりのフライパンで作れば、そのまま食卓へ。 ちょっと特別な日に。でも、ぎょうぎょうしくない、おしゃんてぃな一品です。

材料

ラムチョップ、にんにく、タイム、オリーブオイル、ゴルゴンゾーラチーズ、ブルーベリーシロップ漬け、フランスパン、ブルーベリーシロップ漬け・ゴルゴンゾーラチーズ、白ワイン、胡椒
漬け置けばとっても簡単!ラムチョップロースト

8.漬け置けばとっても簡単!ラムチョップロースト

調理時間10(漬け置き時間、焼き時間除く)

このレシピを書いたArtist

難しそうなラムチョップローストも一晩漬け置くことでしっかり味が浸み込んだお店の味です。

材料

ラムチョップ、塩、コリアンダーパウダー、ローリエ、乾燥エストラゴン(なくても可)
ラムとポテトのローズマリー焼き

9.ラムとポテトのローズマリー焼き

調理時間30(漬け込み時間、室温に戻す時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ローズマリーの香りが存分に楽しめる一品です。

材料

ラムチョップ、じゃがいも、ローズマリー(フレッシュ)、塩、オリーブ油、ローズマリー(枝を除く)、にんにく(薄切り)、塩
ラムチョップのガーリックハーブパン粉焼き

10.ラムチョップのガーリックハーブパン粉焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ラムチョップにパン粉と調味料をのせてオーブントースターで焼くだけで、豪華なメインの出来上がり☆ 焼いている間にサラダや副菜の準備もできちゃいます。 赤ワインがすすむ一品です♪

材料

ラムチョップ、にんにく、パン粉、タイム、塩、コショウ、オリーブオイル
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告