レシピサイトNadia
    主菜

    【絶品!】本格ポークシチュー

    • 投稿日2024/06/03

    • 更新日2024/06/16

    • 調理時間100

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ローリエを使用した絶品ポークシチューです。 前日に作れば味が更にしみ込みます。お好きな野菜を茹でて添えてお召し上がりください。 ローリエは消化促進や疲労回復を促します。

    材料4人分

    • 豚ロース肉(かたまり肉)
      500g
    • A
      水 
      1000ml
    • A
      ローリエ 
      1枚(切れ目を入れる)
    • A
      砂糖 
      大さじ1
    • 油 
      大さじ2
    • 玉ねぎ 
      1個
    • パプリカパウダー 
      大さじ1
    • B
      400cc
    • B
      赤ワイン 
      100cc
    • B
      ローリエ 
      1枚(切れ目を入れる)
    • C
      デミグラスソース 
      300g
    • C
      コンソメ 
      1つ(5g)
    • C
      醤油 
      大さじ1
    • C
      バター 
      20g
    • C
      はちみつ
      大さじ1
    • 塩こしょう 
      少々

    作り方

    ポイント

    お肉を砂糖水に浸すことで柔らかくなります。 お肉は油が均等に入っているロースがおすすめです。豚バラも美味しくできあがります。 牛肉でも同様にロースやバラをご使用ください。 はちみつを使用してるので1歳未満のお子様はお召し上がりにならないでください。

    • 豚ロース肉(かたまり肉)を4等分に切りA 水 1000ml、ローリエ 1枚、砂糖 大さじ1に5分浸す。 豚肉を取り出し水気を拭く。

    • 1

      玉ねぎをみじん切りにする。 少し深い鍋に油(大さじ1)を入れ玉ねぎを炒める。 玉ねぎが柔らかくなったら、パプリカパウダー を入れ再度炒めて玉ねぎ を取り出す。

    • 2

      ①の鍋に残りの油 と下準備をした豚ロース肉(かたまり肉) を入れ全体に焼き色を付ける。 油が出てきたらペーパーでふき取る。

    • 3

      焼き色がついたらB 水400cc、赤ワイン 100cc、ローリエ 1枚を入れ強火にする。 沸騰したらローリエを取り、工程1の玉ねぎを入れる。 弱火にして蓋をして1時間煮込む。

    • 4

      C デミグラスソース 300g、コンソメ 1つ、醤油 大さじ1、バター 20g、はちみつ大さじ1を入れて、よく混ぜなじませたら蓋をしないで30分煮込む。最後に塩こしょう で味を整える。

    レシピID

    460246

    質問

    作ってみた!

    こんな「シチュー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ハーブ料理家 白山美奈子
    • Artist

    ハーブ料理家 白山美奈子

    メディカルハーブセラピスト ハーブコーディネーター 漢方コーディネ―ター 食品衛生責任者 *埼玉わっしょい大使2022 *ネクストフーディスト5期生 *ARAS杉皮シリーズアンバサダー *アメリカン・ポーク2022アンバサダー cafeのレシピ開発、アプリのレシピ開発、情報誌等レシピ掲載 20代の時、ハーブ料理やハーブティーで体調改善 日々ハーブを使用した空間や食事を思索しています 料理下手を独学で克服  「栄養価の高い」「お洒落」「日本の四季に合わせた旬の季節の食材」を使う「ハーブレシピ」を考案しています。

    「料理家」という働き方 Artist History