庭乃桃
プロフィール
-
2017.03.16
ソースでいろいろ楽しめる!しっとり鶏胸肉の「レンチン蒸し鶏」をマスターしよう
鶏胸肉×電子レンジで蒸し鶏を作るメリット「蒸し鶏」といえば、鶏もも肉で作ることも多いと思います。でもじつは、電子レンジで作る蒸し... 続きを読む -
2017.03.07
ミートソースとはここが違う! 絶品の「本格ボロネーゼ」を味わおう
「ボロネーゼ」の名前の由来イタリア北部のエミリア=ロマーニャ州というところに、ボローニャという街があります。古くから大学が栄え、... 続きを読む -
2017.02.28
コツをおさえて失敗なし! やわらかとろける「基本のロールキャベツ」の作り方
やわらかとろける!「基本のロールキャベツ」材料 (4人分:ロールキャベツ8個分)キャベツの葉 …8枚あいびき肉 …400g塩 …小さじ1/2強... 続きを読む -
2017.02.15
切り干し大根ってすごい! 煮物だけじゃない、切り干し大根の徹底活用術
切り干し大根の栄養切り干し大根は、その名の通り、細切りにした大根を干して作られたものです。もともと90%以上が水分でできている大... 続きを読む -
2017.02.04
週末はじっくりコトコト。ホーロー鍋でゆったり、ぜいたく煮込み料理を楽しもう
一度使ったら手放せない、ホーロー鍋の魅力とは? ストウブやルクルーゼなどのホーロー鍋。最近では、国産品など種類もいろいろと増え、... 続きを読む -
2017.01.26
【作り置きできる!】冷えた体を内側から温める!ニラ、しょうがの万能だれ
体を内側から温める!ニラとしょうがの効能寒い冬は気温の低さから体の血行も悪くなり、体が冷えてしまうという悪循環が起こりやすい季... 続きを読む -
2017.01.22
濃厚でクリーミーな「ビスク」って?「ビスク」というのは、フランス料理の用語で、海老やカニなどの甲殻類を煮て、すりつぶし、丁寧に... 続きを読む -
2017.01.11
冬のおしゃれメニューは芽キャベツにおまかせ!ビタミンの爆弾「芽キャベツ」の食べ方とレシピ
ビタミンぎっしりの緑黄色野菜コロコロと小さく、かわいらしい芽キャベツですが、その小ささとはうらはらに、じつは「ビタミンの爆弾」... 続きを読む -
2016.12.26
捨てないで!栄養タップリ、余った「パセリ」と「セロリの葉っぱ」活用法
緑の葉はビタミン、ミネラルの宝庫!パセリとセロリの栄養洋風料理の香りづけや彩りとして使われることの多い、パセリやセロリ。おもに... 続きを読む -
2016.12.12
風邪予防やダイエットにも! 今が旬のカリフラワーの栄養とおいしい食べ方
風邪予防やダイエット効果もある注目野菜急に寒くなり、風邪やインフルエンザも流行りやすくなる冬。そんな季節に旬を迎えるカリフラワ... 続きを読む -
2016.12.05
【レンジで作る超簡単レシピ付き!】「ホワイトソース」と「ベシャメルソース」はどう違う?
「ホワイトソース」と「ベシャメルソース」の違いとは?みなさんはグラタンを作る時、「ホワイトソース」と「ベシャメルソース」、どち... 続きを読む -
2016.11.19
モッツァレラの中からクリームがとろ~り…!モッツァレラで作る話題のチーズ、ブッラータ
フレッシュチーズの女王、「ブッラータ」巾着のような形をした、モッツァレラチーズのかたまり。けれどナイフを入れると、なんと中から... 続きを読む -
2016.10.22
小さくても栄養の宝庫!知っておきたいナッツのすごさナッツというのは、かたい殻を持った種実、つまりは簡単に言うと「木の実」のこと―... 続きを読む -
2016.10.11
あら塩、藻塩にフレーバーソルト。塩の使い分けであなたの料理はぐんとおいしくなる!
まずは塩の種類を知ろう!ひと口に「塩」と言っても、じつは世界中にはさまざまな種類の塩があります。しかし大きくは、「精製塩」と、... 続きを読む -
2016.09.22
■秋なすのくるみ味噌オイルおにぎりとろ~りとろける秋なすと、甘じょっぱいくるみ味噌が食欲をそそる秋のオイルおにぎり。ジューシィで... 続きを読む -
2016.09.15
「無限ピーマン」だけじゃない!簡単でおいしい、ご飯がすすむ魅惑のピーマンレシピ
優秀な緑黄色野菜、ピーマン「子供の嫌いな野菜」ランキングの常連といえば、このピーマン。子供でも大人でも、今だに「苦手!」という... 続きを読む -
2016.07.15
キッチンハーブを育てよう!バジルやミントにローズマリー。「ちょこっとお料理に添えたいな」と思った時に、すぐに使えたらとても便利... 続きを読む -
2016.07.12
【セレブが夢中!?】話題のヘルシーフード「フムス」を徹底解説!
中東の伝統料理 「フムス」「フムス」というのは、エジプトやシリア、イスラエル、トルコをはじめとする中東地域、さらにはギリシャの... 続きを読む -
2016.06.15
野菜・チーズたっぷり!ヘルシーでおいしい話題のギリシャ料理を作ろう!
世界遺産になった食文化「地中海式ダイエット」ギリシャはバルカン半島の南に位置し、地中海、イオニア海、エーゲ海という3つの海に面し... 続きを読む -
2016.06.09
チーズを120%味わい尽くす!チーズ別:おすすめ料理&調理法
手軽にコクと旨みをプラスできるチーズ保存期間も長く扱いやすいチーズ。ほんの少量でもお料理に深いコクと旨みをプラスすることができ... 続きを読む