レシピサイトNadia
副菜

こんにゃくとちくわの炒め煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

うま味のあるちくわと噛み応えのあるこんにゃくがおいしい常備菜。少ない調味料でも、だしのうま味がしっかりしみてとてもおいしくいただけます。常備菜、お弁当にぴったり。

材料(作りやすい分量(4~5人分))

  • こんにゃく
    1枚 (220g)
  • ちくわ
    5本
  • かつおぶし
    ひとつまみ
  • 適量
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    だし汁
    50ml

作り方

  • 1

    こんにゃくは熱湯で2~3分茹でてアク抜きする。7mm幅に切って、手綱こんにゃくにする。ちくわは7mm幅の斜め切りにする。

  • 2

    鍋にこんにゃくを入れて乾煎りし、水気が飛んだら油を入れてなじませ、ちくわも加えて炒め合わせる。

  • 3

    A 酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、だし汁50mlを加えてなじませ、時々まぜながら水分が少なくなるまで炒め煮する。最後にかつおぶしを混ぜ入れたらできあがり。

ポイント

◆できあがりは少し味が薄めに感じますが、冷めるとだしの風味もいきて、ちょうど良くなると思います。

広告

広告

作ってみた!

  • ぷぅた
    ぷぅた

    2015/02/15 01:08

    薄味に思えますが、この分量で大丈夫でした。 お弁当のおかずにもなる一品でした。

質問