印刷する
埋め込む
メールで送る
うま味のあるちくわと噛み応えのあるこんにゃくがおいしい常備菜。少ない調味料でも、だしのうま味がしっかりしみてとてもおいしくいただけます。常備菜、お弁当にぴったり。
こんにゃくは熱湯で2~3分茹でてアク抜きする。7mm幅に切って、手綱こんにゃくにする。ちくわは7mm幅の斜め切りにする。
鍋にこんにゃくを入れて乾煎りし、水気が飛んだら油を入れてなじませ、ちくわも加えて炒め合わせる。
A 酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、だし汁50mlを加えてなじませ、時々まぜながら水分が少なくなるまで炒め煮する。最後にかつおぶしを混ぜ入れたらできあがり。
◆できあがりは少し味が薄めに感じますが、冷めるとだしの風味もいきて、ちょうど良くなると思います。
レシピID:113879
更新日:2014/02/27
投稿日:2014/02/27
広告
2015/02/15 01:08
庭乃桃
料理・食文化研究家
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!