レシピサイトNadia
デザート

【おから感ゼロ!】おからのすりごまきな粉クッキー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

おからを使用してグルテンフリーの サクサククッキーに仕上げました。 食物繊維たっぷり&高タンパクで 罪悪感が少なめ♡ きな粉におからだと大豆感が強そうと思いきや。。。おから感がゼロで おから使ってるって絶対に気づかれないです!笑 ちゃんとおいしいクッキーに仕上がってます✨

材料(天板1枚分)

  • 無塩バター
    50g
  • 三温糖
    40g
  • 卵黄
    1個分
  • A
    おからパウダー
    30g
  • A
    コーンスターチ
    10g
  • A
    きな粉
    5g
  • A
    黒すりごま
    10g
  • 豆乳
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    無塩バターを室温に戻しておく。 (冷蔵庫から取り出してすぐに使用する場合は、耐熱のボウルに入れ、500wの電子レンジで10秒ほど加熱する。) A おからパウダー30g、コーンスターチ10g、きな粉5g、黒すりごま10gを混ぜ合わせておく。

    【おから感ゼロ!】おからのすりごまきな粉クッキーの下準備
  • 1

    無塩バターをゴムベラで柔らかくする。 三温糖を加え滑らかになるまで混ぜる。

    【おから感ゼロ!】おからのすりごまきな粉クッキーの工程1
  • 2

    そこに卵黄を加え更に混ぜ合わせる。

    【おから感ゼロ!】おからのすりごまきな粉クッキーの工程2
  • 3

    A おからパウダー30g、コーンスターチ10g、きな粉5g、黒すりごま10gを加えてゴムベラでサックリと切るように混ぜ合わせる。

    【おから感ゼロ!】おからのすりごまきな粉クッキーの工程3
  • 4

    生地がまとまってきたら、豆乳を加える。

  • 5

    ゴムベラで生地をボウルに押し付けるようにして1つにまとめ、ラップをして冷蔵庫で30分以上生地を休ませる。

    【おから感ゼロ!】おからのすりごまきな粉クッキーの工程5
  • 6

    休ませた生地を0.5cm~1cmの厚さになるまで伸ばし、型抜きをする。 型抜きをしている間にオーブンを170度に予熱する。 天板にオーブンシートを敷く。

    【おから感ゼロ!】おからのすりごまきな粉クッキーの工程6
  • 7

    型抜きしたら、オーブンシートに間隔を空けて並べ、170度に予熱したオーブンで20分焼く。

    【おから感ゼロ!】おからのすりごまきな粉クッキーの工程7

ポイント

オーブンで焼いた直後は柔らかいですが、 しっかりと粗熱を取るとサクサク食感になります。

広告

広告

作ってみた!

質問