レシピサイトNadia
副菜

セロリとクルミのふりかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

セロリを買った時に残ってしまいがちな葉っぱ。そんな時はふりかけにして余すことなく使ってしまいましょう!セロリのほのかな苦みとクルミの食感が面白い、甘辛味の美味しいふりかけです。

材料1人分

  • セロリの葉
    1枝(約20g)
  • クルミ(ローストしたもの)
    15g
  • かつお節
    小袋1P(約2.5g)
  • 砂糖
    大さじ1
  • 醤油
    小さじ2

作り方

  • 1

    セロリの葉は水洗いし細かく千切りに、ナッツは手で粗く潰す。

  • 2

    耐熱皿にキッチンペーパーをひきその上に1.をのせ、ラップをせずに 電子レンジ600wで30秒加熱する。 取り出したらざっくり混ぜて広げ、同様に再度30秒加熱する。

  • 3

    フライパンに油をひかずに2.のセロリを入れ弱火でカラッとするまで 炒め、クルミ、かつお節を加え軽く炒めたら、砂糖、醤油を一度に加え 強火で絡めてできあがり。

ポイント

セロリの葉は少しくらい多くても少なくても大丈夫! 今回はセロリ1本から取れた葉を目安にしています。時短でカラっとさせる為、電子レンジを使って水分を飛ばしていますが、フライパンでじっくり炒って作ってもOK。特に炊き立てのご飯の上にのせて食べるのがオススメです。また、ご飯と混ぜ込んでおにぎりの具材にしたり、冷や奴のトッピングや卵焼きに混ぜて焼いても美味しいですよ!

広告

広告

作ってみた!

  • 宮下 あい
    宮下 あい

    2016/06/09 23:05

    かりかりくるみにサクサクのセロリの葉っぱ、ごはんが美味しくなってたまりませんー! 倍量・2本分のセロリの葉があっという間でした。次回は4倍量作ります!
    宮下 あいの作ってみた!投稿(セロリとクルミのふりかけ)

質問