レシピサイトNadia

    フライパンで作る揚げ出し豆腐

    副菜

    フライパンで作る揚げ出し豆腐

    お気に入り

    5016

    • 投稿日2017/01/30

    • 更新日2017/01/30

    • 調理時間25

    揚げずに作れる揚げ出し豆腐です。 フライパンで作るから簡単で後片付けもラクチン、なのにちゃんと揚げ出し豆腐です。

    材料

    • 豆腐
      1丁
    • 片栗粉
      適量
    • 【あん】
    • だし
      200cc
    • 醤油
      大さじ2
    • みりん
      大さじ2
    • A
      片栗粉
      大さじ1/2
    • A
      大さじ1/2
    • 大根おろし・ねぎ・生姜など
      お好みで
    • サラダ油
      大さじ3

    作り方

    ポイント

    豆腐の水分はしっかりとペーパーで拭きとり片栗粉をつけたら、すぐに揚げ焼きしてください。

    • A 片栗粉大さじ1/2、水大さじ1/2は混ぜて水溶き片栗粉を作る。 バッドに片栗粉を適量入れる。

    • 1

      豆腐は6~8等分してキッチンペーパーで包み、15分ほど自然に水切りする。

      工程写真
    • 2

      あんをつくる。鍋にだし、しょうゆ、みりんを入れて火にかけ、A 片栗粉大さじ1/2、水大さじ1/2を入れてとろみをつける。

    • 3

      フライパン(直径約18㎝使用)にサラダ油大さじ3を入れて中火にかける。 水切りした豆腐の水分をキッチンペーパーで再度しっかりとふき取り、バッドに入れた片栗粉を全面つけてから余分な粉をはたきおとす。

      工程写真
    • 4

      粉を付けた豆腐はすぐに3で準備したフライパンに入れていく。 底がカリッとしたら違う面を焼き、菜箸でつついて固まっていたら次の面を焼き、カリッとなるように全面焼く。

      工程写真
    • 5

      器に盛り付け、あんをかけお好みで大根おろし、ねぎ、しょうがなどの薬味をトッピングしていただく。

    レシピID

    146072

    このレシピが入っているArtist献立

    「豆腐」の基礎

    「出汁」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    野島ゆきえ
    Artist

    野島ゆきえ

    フードコーディネーター/飾り巻き寿司1級インストラクター。 3兄弟ママ。 どのおうちにもある調味料と材料で作れる ご飯がすすむおうちごはんを発信中! 下味冷凍、冷凍ミールキットレシピ多めです。 食べ盛り、育ち盛りの息子たちの胃袋を満たす ご飯がすすむレシピを載せています。 三男は卵アレルギーがあるため、卵不使用レシピも。 お仕事はコラム執筆、雑誌へのレシピ提供、企業向けのレシピ開発、飾り巻き寿司インストラクターとして活動中。 【Blog】http://ameblo.jp/honwakafuwari/ 【Instagram】https://www.instagram.com/yuchan0333/

    「料理家」という働き方 Artist History