揚げずに作れる揚げ出し豆腐です。 フライパンで作るから簡単で後片付けもラクチン、なのにちゃんと揚げ出し豆腐です。
下準備
A 片栗粉大さじ1/2、水大さじ1/2は混ぜて水溶き片栗粉を作る。
バッドに片栗粉を適量入れる。
ししとうは爪楊枝で1~2か所穴をあける。
豆腐は6~8等分してキッチンペーパーで包み、15分ほど自然に水切りする。
あんをつくる。鍋にだし、醤油、みりんを入れて火にかけ、A 片栗粉大さじ1/2、水大さじ1/2を入れてとろみをつける。
フライパン(直径約18㎝使用)にサラダ油大さじ3を入れて中火にかける。 水切りした豆腐の水分をキッチンペーパーで再度しっかりとふき取り、バッドに入れた片栗粉を全面つけてから余分な粉をはたきおとす。
粉を付けた豆腐はすぐに3で準備したフライパンに入れていく。 底がカリッとしたら違う面を焼き、菜箸でつついて固まっていたら次の面を焼き、カリッとなるように全面焼いて取り出す。 同じフライパンでししとうを揚げ焼きにする。 (この時油が少なかったら足す。)
器に盛り付け、あんをかけお好みで大根おろし・ねぎ・生姜などの薬味をトッピングしていただく。
豆腐の水分はしっかりとペーパーで拭きとり片栗粉をつけたら、すぐに揚げ焼きしてください。
レシピID:146072
更新日:2024/04/12
投稿日:2017/01/30
広告
広告
2023/10/12 06:33
2022/10/04 12:58
2021/09/28 18:34
2020/06/13 23:57
2018/03/02 06:09
2024/03/22
2024/04/12
2023/11/22
2024/04/12
広告
広告
広告