レシピサイトNadia
主食

簡単5分!さらっと食べれる「しらすと豆腐のトマト漬け丼」

お気に入り

(166)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

豆腐とトマトで体内の余分な熱を取って胃腸の調子をととのえ、しらすと大葉で体の冷やし過ぎを防ぎます。血の巡りもよくするので、美肌効果もアリ!ごま油と白ごまで美肌効果さらにUP♡「夏バテ解消&美肌作り」が期待できる一品です!火を使わずに簡単に作れるのもうれしいポイント♪

材料(1人分)

  • あたたかいご飯
    お茶碗に軽く一杯分
  • トマト(完熟)
    1/2個
  • しらす
    軽くひとつかみ分
  • 絹豆腐
    70gほど(小分けパック1/2個分くらい)
  • 大葉の千切り
    適量
  • 白ごま
    適量
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    みりん
    小さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    おろし生姜
    チューブで1cm分

作り方

  • 1

    ボウルに<A>を入れて混ぜ、1cm角に切ったトマトを加えて和える。(※一番最初にこの作業をして、トマトにタレを馴染ませてください!)

    簡単5分!さらっと食べれる「しらすと豆腐のトマト漬け丼」の工程1
  • 2

    器にあたたかいご飯をよそい、豆腐を一口サイズにスプーンですくい入れる。

    簡単5分!さらっと食べれる「しらすと豆腐のトマト漬け丼」の工程2
  • 3

    ①のトマト、しらす、大葉を乗せ、白ごまを指できゅっとひねりながらふる。残りのタレも上からかける。

ポイント

おいしく作るポイントは、一番最初にトマトを切って<タレ>に漬けること!(※漬けてから他の作業をします) トマトとタレを絡めるだけでもOKですが、ほんの数分でもタレに漬けるようにすると、トマトに味が馴染みタレにもトマトのうまみや甘みが移っておいしくなります!

作ってみた!

質問