レシピサイトNadia
主食

中華風肉味噌ごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15加熱時間を除く。

気温が段々高くなってくると、中華やアジアン料理の味付けが恋しくなるのは世の常、人の常・・・休日のお昼ごはん等に気軽に作れる肉味噌はとっても便利な1品です。カラーピーマン(パプリカでもOK)のマリネと生のきゅうりのせん切りを添えて、肉味噌の重厚感を中和することでよりヘルシーになりますね。

材料4人分

  • ごはん
    茶碗4杯分
  • 豚ひき肉
    300g
  • 長ねぎ
    1/2本
  • にんにく
    大1かけ
  • 甜麺醤
    小さじ2
  • コチュジャン
    小さじ2
  • 大さじ2
  • みりん
    大さじ1
  • 少々
  • 黒こしょう
    少々
  • ごま油
    大さじ1
  • 白ごま
    適量
  • A
    きゅうり
    1本
  • B
    カラーピーマン(赤)
    1個
  • B
    カラーピーマン(黄)
    1個
  • B
    りんご酢
    大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ3/4
  • B
    エクストラバージンオイル
    大さじ1

作り方

  • 1

    はじめにカラーピーマンでマリネを作ります。 カラーピーマンを適当な大きさにカットしてシリコンスチーマーに入れ、500Wで1分30秒加熱します。

  • 2

    ボールにりんご酢、砂糖、エクストラバージンオイルと1のカラーピーマンを投入してよく混ぜ合わせてしばらく置いておきます。

  • 3

    きゅうりは、斜め切りにした後、せん切りにしておきます。

  • 4

    フライパンを熱し、ごま油を敷き、長ねぎとにんにくのみじん切りを投入して軽く炒めます。

  • 5

    4に豚ひき肉を入れて火が通るまで炒めたら塩・黒こしょうしてから酒を回しかけます。

  • 6

    次に、甜麺醤、コチュジャンを加え、全体をよく混ぜて炒めてから最後にみりんを回しかけてテリを出しながら炒めたら肉味噌の出来上がりです。(混ぜにくい場合、少々、水を加えましょう。)

  • 7

    お皿にごはんを盛り付けて、6の肉味噌を盛り付け、白ごまをかけます。

  • 8

    最後に3のきゅうりのせん切りと、2のカラーピーマンのマリネを盛り付けていただきます。

ポイント

肉味噌のレシピは、それほど辛くない味付けになっています。辛みを足したい場合は、コチュジャンを少し多めに加えて下さい。鶏肉のそぼろなども確かにおいしいのですが、豚ひき肉で肉味噌を作ってのそぼろ系ランチもハマりますよ!

作ってみた!

質問