レシピサイトNadia
デザート

お米のプリッツ(卵・バター不使用) 作り置きレシピ 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15※焼き時間を除く。

卵アレルギー対応レシピです。つなぎとして使っているのは、卵ではなく・・なんと!ごはん!家族のごはんの余りものを昼間に主婦が食べるって手もあるけど(笑)、そのごはん、ちょっとおいしいプリッツにしてみませんか?このレシピ、私も娘もハマっちゃってます♪

材料(※1回に作る適量。)

  • 炊いたごはん 
    120g
  • 薄力粉 
    80g
  • パルメザンチーズ(粉チーズ)
    大さじ3
  • 塩 
    小さじ1/4
  • 黒こしょう 
    少々
  • エクストラバージンオイル
    大さじ3

作り方

  • 1

    ボールに薄力粉、塩、黒こしょう、パルメザンチーズを入れて泡立て器でよく混ぜ合わせます。  

  • 2

    1にごはんを投入してヘラでまんべんなく1をまぶしていきます。  

  • 3

    エクストラバージンオイルを加えて全体をひとつにまとめていきます。

  • 4

    3を手で5分ほど捏ねます。

  • 5

    サランラップの上で4の生地を厚さ5㎜の長方形に伸ばしてからしっかりくるんで冷蔵庫で30分ほど寝かせておきます。

  • 6

    5を細長く5㎜間隔にカットします。

  • 7

    オーブンの天板にオーブンシートを敷いて、その上に6を並べて乗せて180度のオーブンで23分焼きます。(※予熱しなくてOK!)

ポイント

卵やバターは使用しておりませんので、卵アレルギーをお持ちの方々はどうか参考にしてみて下さいね。 ワインのおつまみにもピッタリですよ!  

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告