新牛蒡は成長する前に若採りしたごぼうで柔らかくて、アクが少ないのが特徴。 シンプルなレシピで味わいましょう。 今回のレシピもとてもシンプルなので、まとめて沢山作ってサラダに合わせたり、お味噌汁に入れたりそのままアレンジが出来ます。 アーユルヴェーダ的にはカファとピッタを整える働きがあるとされているので、この時期おすすめです。 栄養学的にも水溶性食物繊維、不溶性食物繊維をバランス良く含む為、腸内環境を整えるのに効率的。
新ごぼうは元々アクが少ないと言われているので、酢水に漬けるのは色落ちを防ぐ程度に簡単に。
新ごぼうの先の汚い部分をはね、ささがきにする。
大きめのボウルに水800mlとお酢を入れ軽く混ぜて、ささがきにした新ごぼうを入れて〜2分程色落ちしないよう付けておく。
ごぼうをザルにあげ水気を切り、フライパンを中火で熱してギー(またはお好みのオイル)を入れる。
ギー(またはお好みのオイル)に熱が回ったら、一度弱火にして、岩塩を入れ、生姜ひとかけをそのまま擦り下ろす。
工程2でザルにあげた新ごぼうをフライパンに入れ、中火に戻し、全体にオイルを馴染ませるように混ぜる。
ごぼう全体に火が通ったら、下準備で作った調味料(薄口醤油、みりん、生七味(乾燥でもok))を入れて、水分がなくなるまで絡める。
シンプルなレシピなので、一度に沢山作って冷蔵保存し、お味噌汁の具に加えたりサラダにしたり、アレンジできます。
392142
幸村亜美
◼︎ヨガ講師歴15年 ◼︎アーユルヴェーディックアドバイザー ◼︎フードコーディネーター ◼︎2児の母 家庭料理こそ、最古の処方箋。 私達の身体は食べたものから生成されます。 どのような食べ物を、どのような調理法で、どのような食べ方をするかによっても素材のもつエネルギーの還元率が変わってきます。 「食」を通して、家族の健康を守れるお母さんでありたく日々奮闘中。 ヨガとアーユルヴェーダの考えを通して長期的にみた心身の健康管理法をご提案致します。 どのようなものをどのように食べたら心身の健康を促すことができるのか?食から心身を整える為に食べものや食べ方のコツなども合わせて投稿していきます。