レシピサイトNadia
調味料

シュトレン風♪パウンドケーキ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60冷ます時間を除く。

ドライフルールとナッツをたっぷり混ぜ込んだ、リッチなパウンドケーキ。スパイスとラム酒が、ほんのり香ります。 お手軽にクリスマス気分が味わえます!

材料(縦180×横87×高さ60(mm)のパウンドケーキ型1台分)

  • ラム酒漬けフルーツ
    80g
  • ローストナッツ(無塩)
    30g
  • オレンジピール
    20g
  • 無塩バター(常温に戻す)
    100g
  • 砂糖
    80g
  • 少々
  • 卵(Mサイズ・常温に戻す)
    2個
  • アーモンドパウダー
    20g
  • ラム酒
    大さじ1
  • A
    薄力粉
    80g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1
  • A
    シナモンパウダー
    小さじ1/2
  • A
    カルダモンパウダー
    少々
  • A
    オールスパイス
    少々
  • 粉糖
    80g
  • 大さじ1

作り方

  • 下準備
    パウンドケーキ型にクッキングペーパーを敷いておく。ラム酒漬けフルーツは水気を切り、ローストナッツとオレンジピールは粗く刻んでおく。オーブンを170℃に温めておく。

  • 1

    ボウルに無塩バターを入れ、泡立て器でクリーム状にする。砂糖、塩を加え、白っぽくなるまでよくすり混ぜる

    シュトレン風♪パウンドケーキ。の工程1
  • 2

    溶きほぐした卵を2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。アーモンドパウダー、ラム酒も加え、更に混ぜ合わせる(分離していても大丈夫です)。

    シュトレン風♪パウンドケーキ。の工程2
  • 3

    A 薄力粉80g、ベーキングパウダー小さじ1、シナモンパウダー小さじ1/2、カルダモンパウダー少々、オールスパイス少々を振るいながら加え、全体にさっくり混ぜ合わせる。途中でラム酒漬けフルーツ、ローストナッツ、オレンジピールを加え、練らないように粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

    シュトレン風♪パウンドケーキ。の工程3
  • 4

    型に流し入れて平らにならし、2〜3回下に打ち付けて空気を抜く。170℃のオーブンで様子を見ながら40〜45分焼く。 ※30分ほど焼いたところで様子を見て、焼き色が付き過ぎるようならアルミホイルを被せます。

  • 5

    真ん中に竹串をさして、生地がくっついてこなければ焼き上がり。型から外し、網の上で完全に冷ます。

  • 6

    粉糖に水を加え、よく混ぜてアイシングを作る。刷毛またはヘラ等でケーキの上部、側面に塗り、乾いたら出来上がり。

    シュトレン風♪パウンドケーキ。の工程6

ポイント

砂糖はきび砂糖がオススメ。今回ナッツはアーモンドとくるみ、ピーカンナッツを使用しました。お好みで選んでください。 アイシングにツヤがなくなってきたら、乾いた合図です!

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告