飲む甘酒ではなく、水を少なめにして作った濃厚な甘酒。 お砂糖の代わりに調味料としても使え、お湯などで薄めれば飲むタイプにも変身する万能な甘酒です。
下準備
材料はこちら!
お米を柔らかめに炊く。 (1.5合で2合分の水を入れて炊くイメージ。) 炊き上がったら70℃くらいまで冷ます。
米麹とぬるま湯を炊いたごはんに加えてしっかりと混ぜ合わせる。
炊飯ジャーの「保温」の状態にして、温度が55~60℃になるようにキープしする。 (上がりすぎる場合は、コンセントを抜いたり入れたりを繰り返す。) 30分~1時間おきにかき混ぜて4~5時間かけてとろとろにする。
このくらいトロトロになったら、できあがり。 冷蔵庫に保存して早めにいただきます。
より柔らかく炊いた玄米で作れば玄米甘酒にも。
2~3倍のお湯を加えれば、甘酒に。 すりおろした生姜などを加えてたり、お湯ではなく豆乳などで割ったり。
お砂糖の代わりにスイーツも作れます。 甘酒ショコラ https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/231078
シナモンレーズン甘酒アイス https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/231077
失敗しないようにするポイントは温度を55~60℃に保ったまま、定期的に良く混ぜること。 温度計を使ってきちんと測るか、ヨーグルトメーカーを使うのがおすすめです。 スタイリング・撮影:佐藤絵理
レシピID:231065
更新日:2018/01/17
投稿日:2018/01/17