レシピサイトNadia
    デザート

    基本の米粉スポンジケーキ【小麦粉・乳なし】

    • 投稿日2022/03/29

    • 更新日2022/03/29

    • 調理時間50(スポンジケーキを冷ます時間は除く)

    グルテンフリー♪米粉のスポンジケーキです。 高さのある米粉スポンジケーキが 簡単に作れます。 誕生日ケーキ、クリスマスケーキなど 特別な日にお好みのトッピングでお楽しみください♪

    材料直径15cm丸型

    • 金芽米の米粉パンケーキミックス
      150g
    • 3個(Mサイズ)
    • 砂糖
      30g
    • 無調整豆乳
      80ml
    • A
      生クリーム
      200ml(今回は豆乳タイプ使用)
    • A
      砂糖
      20g
    • いちご
      1/2パック

    作り方

    ポイント

    【工程1】 卵は冷蔵庫から出してすぐのものを使用してください。 湯せんの必要はありません。 【工程2】 生地に気泡が入りますが、パンケーキミックスのベーキングパウダーによるものなので気にしないでください。 【工程3】 焼き時間はご家庭のオーブンに合わせて調節してください。 #東洋ライスタイアップ

    • ケーキ型に、オーブン用シートを敷いておく。 オーブンを170℃に予熱する。

      工程写真
    • 1

      大きめのボウルに砂糖、冷蔵庫から取り出した卵を割りいれ、電動ミキサーのスイッチを入れずに軽く混ぜ合わせた後、電動ミキサーで泡立てる。 目安:高速で7分程度 電動ミキサーの羽ですくって落とすと跡がしばらく残る状態になるまで泡立てる。

      工程写真
    • 2

      1に無調整豆乳、金芽米の米粉パンケーキミックスを入れ、泡立て器で底から大きく粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

      工程写真
    • 3

      ケーキ型に生地を流し入れ、2〜3回台に落とし生地を均一にする。 170℃に温めたオーブンで30分焼く。 焼き色が強くなりそうな場合、途中でアルミホイルをかぶせて焼く。

      工程写真
    • 4

      焼きあがったら型を平らな台に落とす。 ケーキクーラーの上に逆さにおき、型を外し冷ます。 スポンジケーキの粗熱が取れたら乾燥しないように使うまでラップで包んでおく。

      工程写真
    • 5

      スポンジケーキが冷めたら、横半分に切る。 表面が平らでないときは、その部分も切り落とす。

      工程写真
    • 6

      【デコレーション準備】 ボウルにA 生クリーム200ml、砂糖20gを入れ、ボウルの底を氷水にあてながら電動ミキサーで泡立て、8分立てにする。 いちごは縦半分に切る。

      工程写真
    • 7

      スポンジケーキの間にクリームを挟み、全体にクリームを塗る。 余った生クリームを絞り袋に入れ絞る。 仕上げにいちごを飾る。

      工程写真
    レシピID

    433292

    質問

    作ってみた!

    こんな「ケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ケーキ」の基礎

    「オーブン」の基礎

    「基本・定番」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    辻本なみ
    • Artist

    辻本なみ

    管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士

    管理栄養士 辻本なみ ・米粉を使用した特定原材料7品目を使わないおやつとごはん(アレルギー対応) ・ママに嬉しいオートミール・おから・豆腐を使用したヘルシーレシピ ・カンタンで栄養を意識した幼児食 など子どもやママに寄り添ったレシピを日々発信しています。 書籍『アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん』(KADOKAWA) 弟の食物アレルギーがきっかけで  「からだに優しいごはんが作りたい」と想い 管理栄養士になりました。 子どもやママの食の選択肢が増えるお手伝いできると嬉しいです♪

    「料理家」という働き方 Artist History