レシピサイトNadia
副菜

【しみじみ美味しい】 切り干し大根とさつま揚げの煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)195Kcal

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

懐かしいお惣菜の切り干し大根の煮物を現代風の薄味に。 旨みを効かせて少ない塩分でも味はしっかりしてご飯に合いますよ(^^) お好みですが七味をかけても美味しいです。

材料2人分

  • 切り干し大根(乾燥)
    40g
  • 人参
    100g
  • さつま揚げ
    2枚
  • 油揚げ
    1枚
  • サラダ油
    小さじ2
  • 切り干し大根の戻し汁
    100ml
  • A
    和風顆粒だし
    小さじ1/4
  • A
    200ml
  • B
    しょうゆ
    小さじ2
  • B
    てんさい糖
    小さじ1と1/2

作り方

  • 下準備
    ◇切り干し大根(乾燥)はひたひたにかぶくらいまで水を入れて浸け15分戻す。戻したら手で絞り戻し汁と分け、戻し汁は残しておく。 ◇人参は、厚さ3㎜、太い部分は半月切り、細い部分は輪切にする。 ◇油揚げはペーパータオルで挟み余分な油をとる。横にして半分に切り、8等分の三角形に切る(味がしっかりしみ込んで美味しくなる)。 ◇さつま揚げは幅5㎜に切る。 ◇ボウルにAを入れ混ぜて溶かす。

    【しみじみ美味しい】
切り干し大根とさつま揚げの煮物の下準備
  • 1

    直径26㎝くらいの大きさのフライパンにサラダ油を入れ火にかけ中火にする。人参を入れでしんなりするまで炒める。

    【しみじみ美味しい】
切り干し大根とさつま揚げの煮物の工程1
  • 2

    人参がしんなりしたら切り干し大根を入れてほぐしながら油がなじむまで混ぜながら炒める。

    【しみじみ美味しい】
切り干し大根とさつま揚げの煮物の工程2
  • 3

    さつま揚げと油揚げを加えてサッと混ぜ、A 和風顆粒だし小さじ1/4、水200mlと切り干し大根の戻し汁を加え煮立たせる。

    【しみじみ美味しい】
切り干し大根とさつま揚げの煮物の工程3
  • 4

    煮立ったら火を弱火にしてB しょうゆ小さじ2、てんさい糖小さじ1と1/2を加え5分混ぜながら煮て火を止める(5分煮ると汁気が少なくなります)。

    【しみじみ美味しい】
切り干し大根とさつま揚げの煮物の工程4

ポイント

切り干し大根の戻し汁と和風だしを合わせます。手軽な和風だしに切り干し大根の旨みが溶け出た戻し汁を合わせると旨みが増し美味しく仕上がります。 さつま揚げの旨みと甘みの活用で砂糖の量を減らすことでやさしい甘さに仕上がります。 ■栄養価(1人分あたり) ⌘エネルギー  195kcal ⌘食塩相当量  1.1g

作ってみた!

  • まゆの
    まゆの

    2024/10/03 20:32

    M✱Pさんと美味しさ共有です~(^ω^)ニコニコ︎💕︎✨ 切り干し大根で、こんなに具材入れるの初めて- ̗̀ 💡 ̖́-絶対 美味しいやーん♥️ やっぱり、期待を裏切りませんね( ´罒`*)✧” 汁を吸って柔らかくなった、さつま揚げと油揚げ、ちょっと食感の残る人参、コリコリの切り干し大根❀.(*´▽`*)❀. すんごいハーモニー♪⋆*॰・*⟡.⋆ 主菜の邪魔しない優しい味付けも😆👍✨です! 明日、母にも持って行こ~❤ M✱Pさん、美味しい投稿(*´˘`*)Thanks❣❣
    まゆのの作ってみた!投稿(【しみじみ美味しい】
切り干し大根とさつま揚げの煮物)
  • M*P
    M*P

    2024/10/01 22:15

    作り置きに今朝仕込んで置きました〜。和副菜に定番な切り干し大根煮ですが、人参🥕が千切りではなく輪切りや半月切りなのに惹かれて作りました♪素朴な味わいで、しみじみ美味しいです☺️🥢娘からも美味しくほっこすると喜ばれました〜😆また作りたいです🎶森口ゆり子さん、美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(【しみじみ美味しい】
切り干し大根とさつま揚げの煮物)

質問