懐かしいお惣菜の切り干し大根の煮物を現代風の薄味に。 旨みを効かせて少ない塩分でも味はしっかりしてご飯に合いますよ(^^) お好みですが七味をかけても美味しいです。
直径26㎝くらいの大きさのフライパンにサラダ油を入れ火にかけ中火にする。人参を入れでしんなりするまで炒める。
人参がしんなりしたら切り干し大根を入れてほぐしながら油がなじむまで混ぜながら炒める。
さつま揚げと油揚げを加えてサッと混ぜ、A 和風顆粒だし小さじ1/4、水200mlと切り干し大根の戻し汁を加え煮立たせる。
煮立ったら火を弱火にしてB しょうゆ小さじ2、てんさい糖小さじ1と1/2を加え5分混ぜながら煮て火を止める(5分煮ると汁気が少なくなります)。
切り干し大根の戻し汁と和風だしを合わせます。手軽な和風だしに切り干し大根の旨みが溶け出た戻し汁を合わせると旨みが増し美味しく仕上がります。 さつま揚げの旨みと甘みの活用で砂糖の量を減らすことでやさしい甘さに仕上がります。 ■栄養価(1人分あたり) ⌘エネルギー 195kcal ⌘食塩相当量 1.1g
レシピID:475021
更新日:2024/01/14
投稿日:2024/01/14
2024/10/03 20:32
2024/10/01 22:15