ベーキングパウダー不使用で作るパウンドケーキはきめ細かく、しっとりとした仕上がり!
下準備
・型にクッキングシートを敷いておく。
・無塩バター:室温にて指で押せるくらい柔らかくしておく。
・薄力粉:1度ふるっておく。
・卵:室温に戻しておく。
・ドライフルーツ:お酒に漬けたものを使う場合はよく水気を切っておく。
室温で柔らかくしたバターと砂糖を合わせてゴムベラなどで滑らかにする。
ハンドミキサーの高速で4〜5分程空気を含ませる。 白っぽい色に変わり、ふわふわとした見た目になればOK。
ふるった薄力粉を加えて、ゴムベラを使って下からすくうように混ぜる。 粉っぽさが無くなり生地にツヤが出てきたらOK。 ※薄力粉を加えた後で混ぜすぎると、粘りが出て焼き上がったとき硬くなるのでゴムベラに持ち替えます。
ドライフルーツをお好みで加えて全体に広がるように下からすくって混ぜ合わせる。
焼き上がったら、焼き縮みを防ぐために15cmくらいの高さから型ごと落とす。
<シロップ> A ブランデー50g、砂糖5gを鍋に入れて砂糖が溶けるまで温める。
【ドライフルーツ】 このレシピではブランデーに付け込んだレーズンとオレンジのリキュール(お酒)に付け込んだオレンジピールを使いましたが、入れなくてもおいしく作れますし、様々なもので代用して作ることもできます。 例)お好みのドライフルーツ/ナッツ類/栗/小豆/チョコチップなど ※ただし水分の多いもの(生の果物など)は避けてください。焼くときに水が出ることでうまく焼き上がりにくくなります。また、保存もできなくなるため、なるべく水分の少ないものを選ぶようにしてください。 ⚠️注意点 ・卵は室温に戻す(冷たいのはNG) ・工程3では卵は少しずつ加える この2つを徹底してください。 卵が冷たい状態だと、バターが固まってしまい、生地がぼそぼそになってしまいます。 また、水分と油は混ざりにくいものなので、バター(油)に卵(水分)を一気に加えてしまうと均一に混ざらなくなってしまいます。 このポイントさえ抑えればしっとりやわらかいパウンドケーキに仕上がります!
レシピID:490548
更新日:2024/11/19
投稿日:2024/11/19
広告
広告