レシピサイトNadia
    デザート

    わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミス

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10冷やし時間は含まない。

    ダイエット中に甘いものって食べたくなりますね。こちら我が家の常備菜ではなく、常備スイーツ♪こちら3ケ月前に体重計がまさかの2.5㎏も軽く出ていたことに気づき💦体重を戻そうダイエットを始めた娘と私(すでに戻りました♪)その日から欠かしたことが無いスイーツです♪ 娘の朝ごはんの1部になっています。甘いものを我慢せず満足感出るわと喜んでいるので、冷蔵庫に切らしたことなく作っています^^市販の甘いケーキ生地を使っているけど6分の1個食べても1個当たり118kcal糖質は9.4gです!

    材料4人分(ミニサイズ9個分)

    • ヤマザキ卵のシフォンケーキ
      1/2個
    • ヨーグルト
      300g(明治ブルガリア脂肪0使用)
    • 生クリーム
      100ml
    • A
      ラカント
      20g
    • A
      ラム酒
      大さじ1/2
    • B
      大さじ3
    • B
      インスタントコーヒー
      大さじ1
    • B
      ラム酒
      大さじ1/2
    • 無糖ココア
      適量

    作り方

    • 下準備
      ヨーグルトは重さ150gになるまで水切りする。キッチンペーパーを敷いたザルに入れ冷蔵庫の中で1晩置いたり、専用の容器を使われたりお好きな方法で。

      わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミスの下準備
    • 1

      生クリームとA ラカント20g、ラム酒大さじ1/2を合わせ6分立ての柔らかめに泡立て、水切りヨーグルト150gを入れ全体を混ぜる。

      わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミスの工程1
    • 2

      ヤマザキ卵のシフォンケーキは縦に半分に切ってから5枚に薄く切る。

      わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミスの工程2
    • 3

      B 水大さじ3、インスタントコーヒー大さじ1、ラム酒大さじ1/2を合わせ混ぜる。

      わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミスの工程3
    • 4

      保存容器の底に薄切りにしたシフォンケーキ2枚を詰め、開いている場所に余分の1枚で埋める。(2段目も使います)

      わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミスの工程4
    • 5

      上からコーヒー液半量をスプーンでかける。

      わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミスの工程5
    • 6

      その上に①の半量を入れ全体を伸ばす。 その上に残りのシフォンケーキ生地を詰めコーヒー液をかけ①の残りを入れる。

      わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミスの工程6
    • 7

      表面を平らにしたら蓋をし、冷蔵庫で1時間寝かす。(2回繰りかえしたので4層になっています)

      わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミスの工程7
    • 8

      食べる時に無糖ココアをかけます(水分でココアが溶けてくるので。) 甘みのある生地を使うと、生クリームにラカントを使うだけで全体が甘くでき上ります^^ ふわふわ生クリームを使うのでケーキ感満載です^^

      わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミスの工程8
    • 9

      娘は私と違い飽きるのが早いのですが、全く飽きないと言うので私は水切りヨーグルトと生クリームを3日に1回作ります^^;市販の生地を使うけど水切りヨーグルトでカサ増し、ラカントで生クリームの甘さを変えるだけで、カロリー糖質を抑え食べれるのが嬉しい^^

      わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミスの工程9

    ポイント

    生クリームを泡立てすぎない事!水切りヨーグルトを入れると硬さが出るので、ふわふわ生クリームが美味しいですもんね。また水切りヨーグルトは半量の150gより多く水気を切ってしまったら、乳清を戻しています(笑) そして嬉しいことにラム酒!珈琲リキュールを使うか迷ったのですが、糖質が全然違います! カロリーは100mlで240kcalですが、さとうきびを使っているので蒸留が行われると糖質が抜けるので、100g中わずか糖質は0.1g。これが珈琲リキュールだと100g中カロリーは336kcal糖質が46.8gなんです46倍以上!ラム酒って甘みもあるのでこれも満足感に繋がりますね ※水切りヨーグルトも栄養分を計算していますので

    作ってみた!

    • チャモハム
      チャモハム

      2024/11/25 23:16

      ラム酒が効いていて とても美味しいです💕 簡単だしリピ確定です☺️
      チャモハムの作ってみた!投稿(わが家の常備スイーツ♪クリームたっぷり~ダイエットティラミス)

    質問