2020.08.23
分類主食
調理時間: 20分
ID 397146
お酢と黒糖とお米のパワーで夏バテ知らず!
鍋でお揚げを煮ることもありますが、仕事が忙しい時に少しでも時短、手軽さを重視して電子レンジでお揚げを作りました。
翌日のお弁当に入れても美味しく食べられるのでたくさん作った場合は冷蔵保存してくださいね(^^)
○油揚げには骨粗鬆症や更年期障害予防、血行促進などの効果が期待でき、血中コレステロールや中性脂肪を抑える働きも。
○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。
油揚げ | 8枚(約7㎝四方の正方形のもの) | |
ごはん | 500g | |
白いりごま | 小さじ2 | |
A
|
黒酢 | 大さじ2(酢でもOK) |
A
|
黒砂糖 | 小さじ2 |
A
|
塩 | 小さじ1/2 |
B
|
水 | 100ml |
B
|
和風だし顆粒 | 小さじ1/2 |
B
|
みりん | 大さじ2 |
B
|
黒砂糖 | 大さじ2 |
B
|
しょうゆ | 大さじ2 |
黒酢 大さじ2、黒砂糖 小さじ2、塩 小さじ1/2
をよく混ぜ溶かしておく。水 100ml、和風だし顆粒 小さじ1/2、みりん 大さじ2、黒砂糖 大さじ2、しょうゆ 大さじ2
を入れてよく混ぜ合わせ、1を並べて浸し、ラップをせずに電子レンジ(500W)で3分加熱する。上下を返してさらに3分加熱してそのまま冷ます。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!