韓国旅行に行くと必ず食べるキンパ。キンパ(キムパプ・김밥)とは韓国の海苔巻きのことで、キムは「海苔」、パプは「ご飯」の意味です。酢飯ではなくごま油で味付けした米飯を使い、鮮魚以外の多種類の具材を用いるのが特徴です。お醤油をつけなくても味がしっかりついているのでおやつ感覚でも食べられます♡ ○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。 ○チーズはカルシウムと良質なたんぱく質を含み、嬉しい低糖質な食材です。
卵を溶きほぐし、塩と片栗粉を入れてよく混ぜる。油を薄く塗った卵焼き器(またはフライパン)で薄焼き卵を4枚作る。
作業台の上にラップを敷き、卵焼きを1cmほど重なるよう縦に2枚並べ、スライスチーズ、スライスハムの順に2枚ずつ横に並べてのせ、カニカマをのせる。手前からくるくるときつく巻いていく。 ※写真参照
レタスは洗って水けを拭き取る。ごはんにA 塩小さじ1/4、ごま油小さじ1を混ぜ合わせる。
巻きすの上に焼き海苔全形をのせ、ごはんを奥2cmほどを空けて全体に薄く広げる。
4の上にレタスをのせ、その上に2をのせ、手前から巻いていく。
スプーンでごま油(分量外)を一直線に薄く塗り、白いりごまを散らす。
濡らしたキッチンペーパーでその都度包丁を拭きながら食べやすい大きさに切る。
卵に片栗粉を混ぜることで薄焼き卵が破れにくくなります。
レシピID:405659
更新日:2021/01/25
投稿日:2021/01/25
広告
広告
広告
広告
広告